アカウント名:
パスワード:
もうすでに数万台を企業に出荷しているとSoftBankが言ってましたよ。ソースは見つけられませんでしたが、PC持たせるよりコストが安くあがるとか色々とメリットはあるようです。セキュリティを気にするならiPhoneにデータ入れずにクラウドとかにすればiPhoneの脆弱性はあまり関係なくなりそうな気もします。でも持っている人のセキュリティ意識が一番大事だとは思います。
>でも持っている人のセキュリティ意識が一番大事だとは思います。
なんだかどうしてもそう言うことにしたいというのが今の風潮ですが、普通にセキュリティアップデートとウィルス対策ソフトをインストールしている「だけ」のWindows PCと比べると、何の対策もしていないWindows以外の全てのコンピュータの方が比較にならないほど安全だというのが現実なんじゃないでしょうか?
現実に被害が出まくっているWindows PCを常用しているとユーザーの自衛が重要だと言う気になりますが、それ以外の環境ではどうよ?と考えると、携帯電話、ブロードバンドルータ、テレビ、ビデオ、など多くのネットワーク機器を利用しているにも関わらず何も対策していない、でも何も問題ないのでそのまんま、というのが普通なんですよねえ。
ユーザーの自衛ってのは「爆発的にウィルス被害が増加したWindows95」以降で常識化したわけですが、何も問題の無い機器に対して啓蒙するのは難しいものですね。
もちろん、ウィルス対策ソフトをインストールしただけで対策できたと思い込んでいるWindowsユーザー(というか自分)を啓蒙するのも不可能に近い気がしますが。
>携帯電話、ブロードバンドルータ、テレビ、ビデオ、など>多くのネットワーク機器を利用しているにも関わらず何も対策していない
ルーターやビデオ(というか世代的にはDVDレコーダ?)のセキュリティ問題は実際に多々発生していますが。狙われなかったから気づかなかった、だけであれば、WindowsPCでもルータの内側に入れ、ルーターやDVDレコーダが行う程度のネットアクセスしかしない運用なら、安全性は一気に増します。
が、そんな話、誰も興味ないでしょう?
携帯電話について言えば、国内メーカー製携帯端末の良くも悪くも自由度がなくガチガチな作り+制限されたアプリ、という構成がセキュリティ確保に一役買っているのは明白です。
で、iPhoneと比較すると「ガラケー」呼ばわりなわけです。
>ルーターやビデオ(というか世代的にはDVDレコーダ?)のセキュリティ問題は>実際に多々発生していますが。
あなたが言う「実際に多々発生しています」っていうのは、脆弱性が見つかったというレベル止まりですよね?実際に侵入されて悪用されるという問題が「多々発生」しているという話はあんまり聞いたことが無いような。もし本当に発生しているならルーターにもウィルス対策ソフトとか入れなきゃね。
>が、そんな話、誰も興味ないでしょう?親コメントが言っているのは、ほとんど被害の無いデバイスに対してWindowsレベルの自衛の話(持っている人のセキュリティ意識云々)を持ち出すのはナンセンスだって話でしょうから、「WindowsPCでもルータの内側に...」なんて的外れな話には誰も興味ないでしょうね。
>あなたが言う「実際に多々発生しています」っていうのは、>脆弱性が見つかったというレベル止まりですよね?
>実際に侵入されて悪用されるという問題が「多々発生」しているという話はあん>まり聞いたことが無いような。もし本当に発生しているならルーターにもウィル>ス対策ソフトとか入れなきゃね。
典型的な詭弁。
脆弱性があり放置は不味いと明確に認識され、メーカー対応まで行われるものが一つの問題。ISP公式から配布されるADSLモデムなどでは遠隔ファームウェアアップデートまで行われていますし、東芝のRDなど多機能系のDVDレコーダなどでも同様にアップデートが行われていま
いや、これこそもう、散々屁理屈をこねてWindowsだけが危険じゃないんだと言い張りたいMS信者様の典型的な詭弁ですねぇ。
実際にユーザーに実害があるかどうかを「別の問題」としてひたすら逃げて、メーカーのパッチ当てサービスだけが安全性に関する問題の全てであるかのように扱うってのは、かなり典型的なMS信者さん。
そもそもちょっと危険性の話の引き合いにWindowsを持ち出されたからといって、あんまり過敏に反応しなくてもいいんじゃない?信者さんもスルー力をつけなよ。
>いや、これこそもう、散々屁理屈をこねてWindowsだけが危険じゃない>んだと言い張りたいMS信者様の典型的な詭弁ですねぇ。
((TRUE==TRUE)==TRUE)==TRUE - 今ここ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
そもそもがプアなので。 (スコア:-1, フレームのもと)
同様に、こんな粗末な端末を業務で利用する会社も無いでしょう。
バッファより長い表題とか、文字コードや絵文字のデコードを突いて、
上手にSMSアプリをバグらせて、全部のアドレスにメールボムを送らせる感じかな?
普通はそんなことより同期の際に母艦を乗っ取ることを狙います。
・・・□を送りつけるイタズラが流行ったりして。
Re: (スコア:0)
もうすでに数万台を企業に出荷しているとSoftBankが言ってましたよ。
ソースは見つけられませんでしたが、PC持たせるよりコストが安くあがるとか色々とメリットはあるようです。
セキュリティを気にするならiPhoneにデータ入れずにクラウドとかにすればiPhoneの脆弱性はあまり関係なくなりそうな気もします。
でも持っている人のセキュリティ意識が一番大事だとは思います。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
>でも持っている人のセキュリティ意識が一番大事だとは思います。
なんだかどうしてもそう言うことにしたいというのが今の風潮ですが、
普通にセキュリティアップデートとウィルス対策ソフトをインストール
している「だけ」のWindows PCと比べると、何の対策もしていないWindows
以外の全てのコンピュータの方が比較にならないほど安全だというのが
現実なんじゃないでしょうか?
Re: (スコア:0)
現実に被害が出まくっているWindows PCを常用しているとユーザーの
自衛が重要だと言う気になりますが、それ以外の環境ではどうよ?と考
えると、携帯電話、ブロードバンドルータ、テレビ、ビデオ、など多く
のネットワーク機器を利用しているにも関わらず何も対策していない、
でも何も問題ないのでそのまんま、というのが普通なんですよねえ。
ユーザーの自衛ってのは「爆発的にウィルス被害が増加したWindows95」
以降で常識化したわけですが、何も問題の無い機器に対して啓蒙するの
は難しいものですね。
もちろん、ウィルス対策ソフトをインストールしただけで対策できたと
思い込んでいるWindowsユーザー(というか自分)を啓蒙するのも不可
能に近い気がしますが。
Re: (スコア:0)
>携帯電話、ブロードバンドルータ、テレビ、ビデオ、など
>多くのネットワーク機器を利用しているにも関わらず何も対策していない
ルーターやビデオ(というか世代的にはDVDレコーダ?)のセキュリティ問題は
実際に多々発生していますが。
狙われなかったから気づかなかった、だけであれば、
WindowsPCでもルータの内側に入れ、ルーターやDVDレコーダが行う程度の
ネットアクセスしかしない運用なら、安全性は一気に増します。
が、そんな話、誰も興味ないでしょう?
携帯電話について言えば、国内メーカー製携帯端末の
良くも悪くも自由度がなくガチガチな作り+制限されたアプリ、という構成が
セキュリティ確保に一役買っているのは明白です。
で、iPhoneと比較すると「ガラケー」呼ばわりなわけです。
Re: (スコア:0)
>ルーターやビデオ(というか世代的にはDVDレコーダ?)のセキュリティ問題は
>実際に多々発生していますが。
あなたが言う「実際に多々発生しています」っていうのは、脆弱性が見つかった
というレベル止まりですよね?
実際に侵入されて悪用されるという問題が「多々発生」しているという話はあん
まり聞いたことが無いような。もし本当に発生しているならルーターにもウィル
ス対策ソフトとか入れなきゃね。
>が、そんな話、誰も興味ないでしょう?
親コメントが言っているのは、ほとんど被害の無いデバイスに対してWindows
レベルの自衛の話(持っている人のセキュリティ意識云々)を持ち出すのはナン
センスだって話でしょうから、「WindowsPCでもルータの内側に...」なんて的
外れな話には誰も興味ないでしょうね。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
>あなたが言う「実際に多々発生しています」っていうのは、
>脆弱性が見つかったというレベル止まりですよね?
>実際に侵入されて悪用されるという問題が「多々発生」しているという話はあん
>まり聞いたことが無いような。もし本当に発生しているならルーターにもウィル
>ス対策ソフトとか入れなきゃね。
典型的な詭弁。
脆弱性があり放置は不味いと明確に認識され、メーカー対応まで行われるものが一つの問題。
ISP公式から配布されるADSLモデムなどでは遠隔ファームウェアアップデートまで行われていますし、
東芝のRDなど多機能系のDVDレコーダなどでも同様にアップデートが行われていま
Re:そもそもがプアなので。 (スコア:0)
いや、これこそもう、散々屁理屈をこねてWindowsだけが危険じゃない
んだと言い張りたいMS信者様の典型的な詭弁ですねぇ。
実際にユーザーに実害があるかどうかを「別の問題」としてひたすら逃げて、
メーカーのパッチ当てサービスだけが安全性に関する問題の全てであるかの
ように扱うってのは、かなり典型的なMS信者さん。
そもそもちょっと危険性の話の引き合いにWindowsを持ち出されたからとい
って、あんまり過敏に反応しなくてもいいんじゃない?
信者さんもスルー力をつけなよ。
Re: (スコア:0)
>いや、これこそもう、散々屁理屈をこねてWindowsだけが危険じゃない
>んだと言い張りたいMS信者様の典型的な詭弁ですねぇ。
((TRUE==TRUE)==TRUE)==TRUE - 今ここ