アカウント名:
パスワード:
なら使いたい人が有効にすりゃいいじゃん、と思ったけど、本家見ても「OS深くに入り込む悪意あるコード?ああ、rootkitのことね」みたいなコメントばっかでイマイチ事態がわかんない。
BIOSのアップデートがどうこうということは、「BIOSで無効にしてある」のが問題なんじゃなくて「BIOSの設定画面から有効にできない」ということなのかな。それとも一部の人が「BIOSなど知らぬっ、とにかく使えるようにせぬか」って大声で言ってるとか?
CPU的には VTが有効にできるCPUで、BIOSでこの機能を無効にしており(というか起動段階では無効なので、on にする機能がない)、なおかつBIOS設定画面はもちろん、その他のどのような方法でも on にする方法が Sony から提供されていない、と言うのが問題のようです。
http://www.komagi.jp/notes/vt_support_for_sony_vaio.html [komagi.jp] によると、非公式な版ながら Phoenix BIOS を改造して、VTを on にする機能を追加した人がいるようです。# これを適用した場合、保証が無効になるんじゃないかという気もしますが…
なるほど。でも「それってタダの仕様じゃん」という気がしてならないなぁ。自分の責任で好きにイジるか、メーカーに責任持たせて「想定通り」の使い方に留めるか、選択権はユーザーの側にあるわけで。
というか、タレコミを読んだ第一感想が「マイナーBIOSならアレだけど、Award(Phoenix)かAMIなら文句言わなくてもイジれるだろうに」だった。
メーカーの売り方、販売店の説明、ユーザーの受け取り方、それぞれが組み合わさってそういう不満が出るんだろうけど、実際大多数のユーザーに「仕様を理解して買ってもらう」のって不可能に近いくらい難しいしねぇ。
このストーリーで、「参考になる」(さんこうになる)というモデレーションが付(つ)いたコメントと、そのコメントのリンク先(さき)をじっくり読(よ)んでみるといいよ。読(よ)んでもわからなかったら諦(あきら)めて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
VAIOではBIOSでVTを無効にしてある (スコア:0)
なら使いたい人が有効にすりゃいいじゃん、と思ったけど、本家見ても
「OS深くに入り込む悪意あるコード?ああ、rootkitのことね」
みたいなコメントばっかでイマイチ事態がわかんない。
BIOSのアップデートがどうこうということは、
「BIOSで無効にしてある」のが問題なんじゃなくて
「BIOSの設定画面から有効にできない」ということなのかな。
それとも一部の人が「BIOSなど知らぬっ、とにかく使えるようにせぬか」
って大声で言ってるとか?
Re: (スコア:2, 興味深い)
CPU的には VTが有効にできるCPUで、BIOSでこの機能を無効にしており(というか起動段階では無効なので、on にする機能がない)、
なおかつBIOS設定画面はもちろん、その他のどのような方法でも on にする方法が Sony から提供されていない、
と言うのが問題のようです。
http://www.komagi.jp/notes/vt_support_for_sony_vaio.html [komagi.jp] によると、非公式な版ながら Phoenix BIOS を改造して、VTを on にする機能を追加した人がいるようです。
# これを適用した場合、保証が無効になるんじゃないかという気もしますが…
fjの教祖様
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
なるほど。でも「それってタダの仕様じゃん」
という気がしてならないなぁ。
自分の責任で好きにイジるか、
メーカーに責任持たせて「想定通り」の使い方に留めるか、
選択権はユーザーの側にあるわけで。
というか、タレコミを読んだ第一感想が
「マイナーBIOSならアレだけど、
Award(Phoenix)かAMIなら文句言わなくても
イジれるだろうに」だった。
メーカーの売り方、販売店の説明、ユーザーの受け取り方、
それぞれが組み合わさってそういう不満が出るんだろうけど、
実際大多数のユーザーに「仕様を理解して買ってもらう」のって
不可能に近いくらい難しいしねぇ。
Re:VAIOではBIOSでVTを無効にしてある (スコア:0)
> Award(Phoenix)かAMIなら文句言わなくても
> イジれるだろうに」だった。
AwardやAMIつかってても、マザボメーカーがOEMで出してて
BIOSが更新されない例があるんですけど、
どうやってイジルのかちょっと教えてくれ。
いやまじで。
Re: (スコア:0)
このストーリーで、
「参考になる」(さんこうになる)というモデレーションが付(つ)いたコメントと、
そのコメントのリンク先(さき)をじっくり読(よ)んでみるといいよ。
読(よ)んでもわからなかったら諦(あきら)めて。