アカウント名:
パスワード:
>それなら、ここで言うのではなく、セキュリティベンダーに言う必要があるでしょうね。
そんなこと言い出したら、ここで言うべきことなんて無くなるんじゃないですかね。
# 元コメは別に対応してないことを悪いとか言ってないと思うんですが、# どんな行間を読んだらそんなにテンション上がるんだか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
セキュリティ対策ソフトで対応できないの? (スコア:1)
ブラウザとかFLASHとかの設定って、普通のユーザーはまず操作することがないし、そういう
知識のない人でも一定のセキュリティを確保できるための手段がセキュリティ対策ソフト
だと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
で、セキュリティ対策ソフトが対応してないから、対応して欲しいのですか?
それなら、ここで言うのではなく、セキュリティベンダーに言う必要があるでしょうね。
#まあ個人的には、いままで注目されていなかった分野なんだから、対応していないことがあってもしょうがないと思いますけど
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
>それなら、ここで言うのではなく、セキュリティベンダーに言う必要があるでしょうね。
そんなこと言い出したら、ここで言うべきことなんて無くなるんじゃないですかね。
# 元コメは別に対応してないことを悪いとか言ってないと思うんですが、
# どんな行間を読んだらそんなにテンション上がるんだか・・・
Re:セキュリティ対策ソフトで対応できないの? (スコア:0)
元コメントの人は本文ぐらい読めばいいのにと思います。