アカウント名:
パスワード:
説にもよるのかもしれませんが、皆がモデルに基づいて利益を得ようとすると、値段が下がると予測されるところで、みんなが買い注文を入れ、値段が上がると予測されるところで、みんなが売り注文を入れるので、打ち消されるような気がします。
# 一度値段が上がるともっと上がるからもっと買えって理論だと、ポジティブフィードバックがかかるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
こういう理論が相場を形成する (スコア:3, 参考になる)
システムで実際に売り買いするようになるので相場はその理論に沿うように形成される。
って話を聞いた。
なので、「この理論100%当たってんじゃん」とかっていうナイーブな取引をしてると
ある時突然大きな調整が起きてLTCM破綻 [wikipedia.org]と同じようなことに繋がるわけです。
Re: (スコア:1)
説にもよるのかもしれませんが、皆がモデルに基づいて利益を得ようとすると、
値段が下がると予測されるところで、みんなが買い注文を入れ、値段が上がると予測されるところで、みんなが売り注文を入れるので、打ち消されるような気がします。
# 一度値段が上がるともっと上がるからもっと買えって理論だと、ポジティブフィードバックがかかるのかな?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:1, フレームのもと)
その価格に沿うようにみんなが取引をするので、価格が理論価格通りになってしまい理論が100%的中するという事態が起こっている。
皆が広く信じてしまえば、その理論の反対取引を行ってしまうと大損をこいてしまう。
中には多少なり理論を疑っているトレーダーがいても、損をこいてまで大局的な流れに逆らう、なんてことはなかなかできないんですよ。
そこで理論の想定外の出来事(例えばサブプライムローン証券化商品の中身が一気に全部腐ってしまったとか)があって、
ほんとのその金融商品の価値がずっと低かったってことに気付いて一気に大崩壊するわけです。
Re:こういう理論が相場を形成する (スコア:0)
その価格に沿うようにみんなが取引をするので、価格が理論価格通りになってしまい理論が100%的中するという事態が起こっている。
全然違うよ。
理論価格は何も予言しないよ。だから的中するということもありえない。