アカウント名:
パスワード:
次のバージョンの動画形式には「video」が含まれるわけですね!……あれ?
ネーミングが紛らわしいなぁ。HTMLページにiframeでiFrameの動画を張り込むなんてときは何がなんやらって感じになりそうだな。
動画という文脈では、MPEGにおけるフレーム間圧縮の基準フレームであるI-frameとも紛らわしいですね。
しかも編集しやすさを意図してP-frameやB-frameを含まない、全フレームがI-frameな動画フォーマットをMPEG I-frameファイルとか呼んだりもするみたいなので、さらに。
紛らわしいというか、それそのものじゃないのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ようやくHTML4レベルまで来たか (スコア:0)
次のバージョンの動画形式には「video」が含まれるわけですね!
……あれ?
Re: (スコア:0)
ネーミングが紛らわしいなぁ。HTMLページにiframeでiFrameの動画を張り込むなんて
ときは何がなんやらって感じになりそうだな。
MPEGのI-frameとも紛らわしい (スコア:4, すばらしい洞察)
動画という文脈では、MPEGにおけるフレーム間圧縮の基準フレームであるI-frameとも紛らわしいですね。
しかも編集しやすさを意図してP-frameやB-frameを含まない、全フレームがI-frameな動画フォーマットをMPEG I-frameファイルとか呼んだりもするみたいなので、さらに。
Re: (スコア:0)
紛らわしいというか、それそのものじゃないのかな