アカウント名:
パスワード:
基本はケースバイケースでいいと思うけど、勝間氏が言いたいことは、ネットを もっと信頼できるメディアにしようということだと受け取った。 その文脈の意味においては正しい主張だと思う。 しかし信頼性を上げるには実名主義だけではないということを主張したい。
ネットにおける匿名活動の欠陥は、情報に信頼性が無いという点、中傷などで荒れる点、 有用な情報が「クソ情報」の中に埋もれてしまい、結果として使えないという点、 であろう。
すらどは、モデレートシステムによって複数のレビュアーが情報の信頼性を評価するシステムになっている。最近のYahoo!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
信頼性を上げるには実名主義だけではない (スコア:4, すばらしい洞察)
基本はケースバイケースでいいと思うけど、勝間氏が言いたいことは、ネットを もっと信頼できるメディアにしようということだと受け取った。 その文脈の意味においては正しい主張だと思う。 しかし信頼性を上げるには実名主義だけではないということを主張したい。
ネットにおける匿名活動の欠陥は、情報に信頼性が無いという点、中傷などで荒れる点、 有用な情報が「クソ情報」の中に埋もれてしまい、結果として使えないという点、 であろう。
すらどは、モデレートシステムによって複数のレビュアーが情報の信頼性を評価するシステムになっている。最近のYahoo!
Re: (スコア:0)
/.の匿名投稿に対する意思表明、って解釈でいいんですかね。
# あたしゃ話者という色眼鏡で見られるのは真っ平なのでどこでも可能な限り匿名ですが。
Re: (スコア:0)
Re:信頼性を上げるには実名主義だけではない (スコア:0)
論理かレッテルか、煽りに相応しいほうを適宜選んでいるだけです。
失礼な。
Atsushi Eno