アカウント名:
パスワード:
> フリーのツールを見繕って日常の用事を片付けられるスキルの持ち主が多いとも思えませんけどね、個人的には。
見繕うのは簡単じゃないかな。Googleで検索すりゃいい。ひとつひとつ試すのはスキルじゃなくて根気。最大の問題はバグを避けて使いこなす事。
#OpenOffice:Writerで2日無償労働して白旗上げた。MS税払った方が安い。
Googleで検索すりゃいい。
世の中には検索スキルの低い人も居るのですよ。そういう人にとっては、Googleという道具もYahoo!という道具もガラクタと同じ。
ユーザー:「○○がしたいんだけど、そういうソフトあるかな?」執事さん:「○○というのは、hogehogeをfugafugaすることでしょうか?」← これが第一関門ユーザー:「そうそう」執事さん:「フリーのソフトをお望みでしょうか?」← これが第二関門ユーザー:「まぁ、そうだねぇ」執事さん:「では、これなど如何でしょう」← 第三関門(汗)ユーザー:「うん、入れといて」← 最終関門(笑)
第一関門で言えば、「
>後は根気だけだ。
そもそも根気、気概がないからそういう事態にを起こすのでは?Y!の質問サイトを見ていると見るのをやめたくなります。(見る自由を行使しているのは自分なのは承知しています)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ホンマかいな? (スコア:0)
何故ならば日常業務はみんなフリーのツールで間に合っているので、このところ金出してソフトを買ったことがほとんどない
買ったソフトも概ね数千円程度のものだから、海賊版で間に合わせようなんて考えもおきない
(ちなみに過去5年ほどの間に買ったソフトはOffice互換ソフトと業務用のDraw系ツールぐらいかな)
まぁ海賊版への誘惑に駆られような馬鹿高いツールに頼らざるを得ないような状況にある人もいるのだろうけどね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> フリーのツールを見繕って日常の用事を片付けられるスキルの持ち主が多いとも思えませんけどね、個人的には。
見繕うのは簡単じゃないかな。Googleで検索すりゃいい。
ひとつひとつ試すのはスキルじゃなくて根気。
最大の問題はバグを避けて使いこなす事。
#OpenOffice:Writerで2日無償労働して白旗上げた。MS税払った方が安い。
Re: (スコア:1, 興味深い)
世の中には検索スキルの低い人も居るのですよ。
そういう人にとっては、Googleという道具もYahoo!という道具もガラクタと同じ。
ユーザー:「○○がしたいんだけど、そういうソフトあるかな?」
執事さん:「○○というのは、hogehogeをfugafugaすることでしょうか?」← これが第一関門
ユーザー:「そうそう」
執事さん:「フリーのソフトをお望みでしょうか?」← これが第二関門
ユーザー:「まぁ、そうだねぇ」
執事さん:「では、これなど如何でしょう」← 第三関門(汗)
ユーザー:「うん、入れといて」← 最終関門(笑)
第一関門で言えば、「
Re: (スコア:0)
まず、自分語でググれば、
同様の間違いを冒している人たちがみつかり、
世間語に変換できると思います。
第一関門も google で解決ですね。
後は根気だけだ。
Re:ホンマかいな? (スコア:0)
>後は根気だけだ。
そもそも根気、気概がないからそういう事態にを起こすのでは?
Y!の質問サイトを見ていると見るのをやめたくなります。
(見る自由を行使しているのは自分なのは承知しています)