アカウント名:
パスワード:
昨年の「ブラックホールさわぎ」の時も思ったのだが,どうも世の中の人はLHCについて根本的な勘違いをしているらしい。
LHCで発生が予想される現象・粒子は「LHCがなければ地球上に全く存在していなかったもの」ではありません。もともと宇宙線と大気の衝突などにより世界中のあちこちで頻繁に発生している事象です。
LHCは,それらの反応を「超巨大な測定器の固まりの中心で」「後から解析が可能なように条件を限定した上で」発生させるだけの装置です。
ヒッグス粒子は,もし存在するのならば,すでに地球上のあちこちで発生しているはずです。
ああ、なるほど、勘違いしていました。大宇宙の深遠なる意思が徹底的に拒絶しているのは「ヒッグス粒子が発生すること」ではなく「ヒッグス粒子が観測されること」なのですね。
ということは、ほんの少しの間だけLHCの全職員が一斉に目を閉じれば実験に成功するのかも!!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
LHCは「いままで存在しなかった物質を作る装置」ではない (スコア:3, 興味深い)
昨年の「ブラックホールさわぎ」の時も思ったのだが,どうも世の中の人はLHCについて根本的な勘違いをしているらしい。
LHCで発生が予想される現象・粒子は「LHCがなければ地球上に全く存在していなかったもの」ではありません。もともと宇宙線と大気の衝突などにより世界中のあちこちで頻繁に発生している事象です。
LHCは,それらの反応を「超巨大な測定器の固まりの中心で」「後から解析が可能なように条件を限定した上で」発生させるだけの装置です。
ヒッグス粒子は,もし存在するのならば,すでに地球上のあちこちで発生しているはずです。
Re:LHCは「いままで存在しなかった物質を作る装置」ではない (スコア:0)
ああ、なるほど、勘違いしていました。
大宇宙の深遠なる意思が徹底的に拒絶しているのは「ヒッグス粒子が発生すること」ではなく「ヒッグス粒子が観測されること」なのですね。
ということは、ほんの少しの間だけLHCの全職員が一斉に目を閉じれば実験に成功するのかも!!