アカウント名:
パスワード:
原子炉解体時に出る高レベル放射性廃棄物の廃棄場所も問題だが、そもそも原子炉を解体できるかどうかが既に難問らしい。
現状では原子炉の設計図をもとに原子炉を解体する無人ロボットを専用に設計。原子炉の実物大模型を作ってロボットの動作確認をした後、本物の原子炉にロボットを送り込んで解体するしか方法がない。そのためには、まずは原子炉の設計図を入手する必要があるのだが・・・設計図が残って無いんだってwww
一部は残っているのだけど、すでに劣化していて読めなかったり、建造中に設計変更された部分が反映されていなかったりで、設計図がまったくそろわないんだそうだ。仕方なく当時建設にかかわった技術者に直接ヒアリングするんだけど「解体することなんて考えてないし、とにかく頑丈に作ったから解体できないよ?」とか言われる始末www
原子炉解体先進国のフランスなんかは、何度も解体しているけど、それでも当初予算の数倍かかったりしている状況。もう笑うしかないって感じで、腹筋をよじりながら見てたよ。マジでどうするんだろうね。さすがに廃棄場所も決まってないのに、新規に建造したりはしないよね?
日本でもJPDRが既に解体されていますよ
現在はJRR-2とふげんが解体準備中です。
しかしながら、解体はつまらないし、インパクトがないのが予算を削られ気味です。20年後に解体が順調に開始出来ればいいので、あと10年は後回しにされる気がします。
件のNHKスペシャルでは、原子炉解体で出る低レベルの放射性廃棄物も問題だと言ってたな。
廃棄物すべての放射線量を測定して、基準値以下の廃材はリサイクルに回されるが、これを受けてくれる会社が国内に1社しかないから、そのJPDRの解体で出た廃材もまだ大量に処理されないまま残ってる(つまり、今後原子炉の廃炉が増えれば加速度的に廃材が増加して、現状の高レベルの放射性廃棄物と同様な問題が出てくるけどどうすんの?)、という話だった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ちょっと前のNHKスペシャルの方が詳しかったな (スコア:2, 興味深い)
原子炉解体時に出る高レベル放射性廃棄物の廃棄場所も問題だが、そもそも原子炉を解体できるかどうかが既に難問らしい。
現状では原子炉の設計図をもとに原子炉を解体する無人ロボットを専用に設計。原子炉の実物大模型を作ってロボットの動作確認をした後、本物の原子炉にロボットを送り込んで解体するしか方法がない。そのためには、まずは原子炉の設計図を入手する必要があるのだが・・・設計図が残って無いんだってwww
一部は残っているのだけど、すでに劣化していて読めなかったり、建造中に設計変更された部分が反映されていなかったりで、設計図がまったくそろわないんだそうだ。仕方なく当時建設にかかわった技術者に直接ヒアリングするんだけど「解体することなんて考えてないし、とにかく頑丈に作ったから解体できないよ?」とか言われる始末www
原子炉解体先進国のフランスなんかは、何度も解体しているけど、それでも当初予算の数倍かかったりしている状況。もう笑うしかないって感じで、腹筋をよじりながら見てたよ。マジでどうするんだろうね。さすがに廃棄場所も決まってないのに、新規に建造したりはしないよね?
Re: (スコア:3, 参考になる)
日本でもJPDRが既に解体されていますよ
現在はJRR-2とふげんが解体準備中です。
しかしながら、解体はつまらないし、インパクトがないのが予算を削られ気味です。
20年後に解体が順調に開始出来ればいいので、あと10年は後回しにされる気がします。
Re:ちょっと前のNHKスペシャルの方が詳しかったな (スコア:0)
件のNHKスペシャルでは、原子炉解体で出る低レベルの放射性廃棄物も問題だと言ってたな。
廃棄物すべての放射線量を測定して、基準値以下の廃材はリサイクルに回されるが、これを受けてくれる会社が国内に1社しかないから、そのJPDRの解体で出た廃材もまだ大量に処理されないまま残ってる(つまり、今後原子炉の廃炉が増えれば加速度的に廃材が増加して、現状の高レベルの放射性廃棄物と同様な問題が出てくるけどどうすんの?)、という話だった。