アカウント名:
パスワード:
Engadget Japaneseより [engadget.com]
総額だとコストは同国の教育予算の5%くらいになり、これが高かったのか安かったのかはこれからの成果次第でしょうか。ちなみにウルグアイは今月選挙を控えており、タバレ・バスケス政権は教育革命の一環としてOLPCの成果を訴える構え。一方で人のすることですから批判もあり、たとえば LinuxベースのSugar OSは一般的でないという声が上がっています。これに対しBrechner氏は、子供はソフトウェアに依存
総額だとコストは同国の教育予算の5%くらいになり、これが高かったのか安かったのかはこれからの成果次第でしょうか。
ちなみにウルグアイは今月選挙を控えており、タバレ・バスケス政権は教育革命の一環としてOLPCの成果を訴える構え。一方で人のすることですから批判もあり、たとえば LinuxベースのSugar OSは一般的でないという声が上がっています。これに対しBrechner氏は、子供はソフトウェアに依存
>現金配るよりははるかに未来志向の政策だとおもうけどなー。
一方日本では、借金増やしながら現金をバラ巻く話で持ちきりですね。http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091016/stt0910162046015-n1.htm [msn.com]
#狩りの仕方を教えずにエサを与え続ける方が楽だと言えばそうなるか。
コイツらは・・・。そんな事を騒ぐなら麻生のバラ撒きのときから声を大きくして叫べば良かっただろうに。正に、「自民党のバラ撒きはキレイなバラ撒き」だな。逆にバラ撒き抑制しているのに付いては逆に文句つけているし、筋としては「民主反対」しか通ってないのが何ともなー。
二枚舌みっともない。
定額給付金のことですか?
あれは大変効果があったと、数々のデータが証明しているのですが??
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
政争の種にも (スコア:0)
Engadget Japaneseより [engadget.com]
Re: (スコア:1)
>現金配るよりははるかに未来志向の政策だとおもうけどなー。
一方日本では、借金増やしながら現金をバラ巻く話で持ちきりですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091016/stt0910162046015-n1.htm [msn.com]
#狩りの仕方を教えずにエサを与え続ける方が楽だと言えばそうなるか。
Re: (スコア:0)
コイツらは・・・。
そんな事を騒ぐなら麻生のバラ撒きのときから声を大きくして叫べば良かっただろうに。
正に、「自民党のバラ撒きはキレイなバラ撒き」だな。
逆にバラ撒き抑制しているのに付いては逆に文句つけているし、筋としては「民主反対」
しか通ってないのが何ともなー。
二枚舌みっともない。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
定額給付金のことですか?
あれは大変効果があったと、数々のデータが証明しているのですが??
Re:政争の種にも (スコア:0)
どこに落ちていますでしょうか?
わずかに一瞬だけ消費刺激はあったという話は見たことありますけれど、
配った金額以上の経済効果があったという話は一回も聞いたことが無いです。
しかし、自民党政権下ではほとんど発表されなかった?(マスゴミが
取り上げなかっただけ?)「日本の貧困率」というのが発表されましたね。
経団連とタッグを組んだ自公政権下では景気回復=大企業だけ売り上げ増
という政策で、「お金使え」という施策ばっかりされた国民に関しては
貧困率が高くなっていたという本当の結果が出てきたわけですね。
政権交代されると、隠されていたことがどんどん出てきますね。