アカウント名:
パスワード:
自動車を運転しないのでよく分からないのですが, 運転席のシートベルト(普通は3点式以上ですよね)ってパニックブレーキの減速にも耐えられないやわな代物なのでしょうか?
# シートベルトなんてしない!!って答えは無しの方向で
最近は乗ってないけど、普通の自動車の三点式シートベルトは肩の部分が通常時はフリーになっていて上半身を自由に動かせます。そして急ブレーキなど一定以上のGがかかった時だけロックします。今でもこれは同じでしょう。
ロックされている時でさえも上半身は半分固定されているけれど多少は動かせますし腕は完全に自由なので(そうでないとハンドルを回せない)、スティックを押し込んでしまう危険は避けられないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
急減速時ムリ (スコア:3, 興味深い)
普通、急ブレーキで急減速すると、運転手の身体は前方向に力がかかりますよね。
普通の自動車なら、ハンドルをしっかり押さえる事でその力に耐える事が出来たわけだけど、
この車だと無理。ハンドルを前に引きながら身体が前に倒れないようになんとかして耐えなければならない。
最悪、衝突してしまったら、場合によってはその瞬間に加速してしまう事にもなりかねないんじゃないかな。
怖っ。
Re: (スコア:1)
自動車を運転しないのでよく分からないのですが, 運転席のシートベルト(普通は3点式以上ですよね)ってパニックブレーキの減速にも耐えられないやわな代物なのでしょうか?
# シートベルトなんてしない!!って答えは無しの方向で
Re:急減速時ムリ (スコア:1)
最近は乗ってないけど、普通の自動車の三点式シートベルトは肩の部分が通常時はフリーに
なっていて上半身を自由に動かせます。そして急ブレーキなど一定以上のGがかかった時だけ
ロックします。今でもこれは同じでしょう。
ロックされている時でさえも上半身は半分固定されているけれど多少は動かせますし
腕は完全に自由なので(そうでないとハンドルを回せない)、スティックを押し込んで
しまう危険は避けられないと思います。