アカウント名:
パスワード:
自動車を運転しないのでよく分からないのですが, 運転席のシートベルト(普通は3点式以上ですよね)ってパニックブレーキの減速にも耐えられないやわな代物なのでしょうか?
# シートベルトなんてしない!!って答えは無しの方向で
シートベルトはきちんと機能します。しかし、それ以上に腕が硬直します。
自爆事故った経験から言いますが、衝突の瞬間、腕は突っ張った態勢で硬直します。自分が出した力で筋肉痛が1週間続くぐらいの力で硬直。ものすごい力でハンドルを握りしめてます。※ちなみにたいした速度は出てなかった。
スティック型UIでは、どこに入力されちゃうか見当もつかないですね。パニック時に咄嗟に押したり引いたりなんかできませんから、前後逆でも同じこと。明らかにあり得ないUIです。
単に未来っぽい雰囲気出したかっただけなんでしょうね…。
>少なくとも加速方向を無効にするぐらいは簡単でしょう。衝突回避の過程において、加速減速をカットするのは逆に危険では。
衝突時の安全性を高めるエアバッグと、衝突回避のハンドル/アクセル/ブレーキ操作とは分けて考えるべきですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
急減速時ムリ (スコア:3, 興味深い)
普通、急ブレーキで急減速すると、運転手の身体は前方向に力がかかりますよね。
普通の自動車なら、ハンドルをしっかり押さえる事でその力に耐える事が出来たわけだけど、
この車だと無理。ハンドルを前に引きながら身体が前に倒れないようになんとかして耐えなければならない。
最悪、衝突してしまったら、場合によってはその瞬間に加速してしまう事にもなりかねないんじゃないかな。
怖っ。
Re: (スコア:1)
自動車を運転しないのでよく分からないのですが, 運転席のシートベルト(普通は3点式以上ですよね)ってパニックブレーキの減速にも耐えられないやわな代物なのでしょうか?
# シートベルトなんてしない!!って答えは無しの方向で
Re:急減速時ムリ (スコア:0)
シートベルトはきちんと機能します。
しかし、それ以上に腕が硬直します。
自爆事故った経験から言いますが、衝突の瞬間、腕は突っ張った態勢で硬直します。
自分が出した力で筋肉痛が1週間続くぐらいの力で硬直。
ものすごい力でハンドルを握りしめてます。
※ちなみにたいした速度は出てなかった。
スティック型UIでは、どこに入力されちゃうか見当もつかないですね。
パニック時に咄嗟に押したり引いたりなんかできませんから、前後逆でも同じこと。
明らかにあり得ないUIです。
単に未来っぽい雰囲気出したかっただけなんでしょうね…。
Re: (スコア:0)
少なくとも加速方向を無効にするぐらいは簡単でしょう。
だいいち、バッグが展開してたら前が見えません。
(まあABS付きでフルブレーキモードが妥当かね?)
Re:急減速時ムリ (スコア:1)
>少なくとも加速方向を無効にするぐらいは簡単でしょう。
衝突回避の過程において、加速減速をカットするのは逆に危険では。
衝突時の安全性を高めるエアバッグと、
衝突回避のハンドル/アクセル/ブレーキ操作とは
分けて考えるべきですよ。