アカウント名:
パスワード:
厳密にはアウトだけど、それで課金するのは無粋だと思う
それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。
粋で食っていく決心をしている人たちのために粋じゃない手段で金を徴収します?
問題は、管理団体にはそれに対し「課金する」以外の選択肢は許されていないって事では?
でないと、「粋で食っていく決心をしている人たち」の筈だからって事で、勝手に管理団体の判断で許諾を出して良いと言う事になってしまう。しかし、許諾を出せるのは権利者本人のみだし、管理団体が無断利用を見つけた場合は、契約上の責任として課金を行う義務が有る訳だし。
目の前の無断使用について何も対応を取らない代理人を使う人間は居ないよ。それは「委託されたのに仕事をしない」って事だもの。
だから、>それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。ってのは、当人の明示的な許諾が示されない限りに置いては、「取る」が「権利者の為の行為」では有るでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
これはグレーじゃないか (スコア:0)
Re:これはグレーじゃないか (スコア:0)
厳密にはアウトだけど、それで課金するのは無粋だと思う
Re: (スコア:0)
Re:これはグレーじゃないか (スコア:1)
それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。
粋で食っていく決心をしている人たちのために粋じゃない手段で金を徴収します?
Re:これはグレーじゃないか (スコア:1)
問題は、管理団体にはそれに対し「課金する」以外の選択肢は許されていないって事では?
でないと、「粋で食っていく決心をしている人たち」の筈だからって事で、勝手に管理団体の
判断で許諾を出して良いと言う事になってしまう。
しかし、許諾を出せるのは権利者本人のみだし、管理団体が無断利用を見つけた場合は、
契約上の責任として課金を行う義務が有る訳だし。
目の前の無断使用について何も対応を取らない代理人を使う人間は居ないよ。
それは「委託されたのに仕事をしない」って事だもの。
だから、
>それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。
ってのは、当人の明示的な許諾が示されない限りに置いては、「取る」が「権利者の為の行為」
では有るでしょう。