アカウント名:
パスワード:
日本だと、ブラックバスやブルーギルが有名ですね。いや、僕もバス釣りしたことあるんですよね。僕らが宿にしていた湖畔の民宿のおばちゃんの諦観したような表情が気になっていたんですがその後、知ることになりました。
釣ったバスをキャッチアンドリリースなど自然や生物に優しい行動をして、何も知らずに日本従来の自然を破壊していたわけです。ごめんなさい。
人間社会は多様性が失われていっていますが、それは他の生物においても同様のようです。
最近ふと思ったのですが植物には鳥類などに実を食べさせ、糞ととも種子を排泄させてその生息域を拡大させてきた種があります。
ブラックバスなども他の生物の手を借りて生息域を広げたと取れなくもないか。そうなると自然の摂理、弱肉強食で淘汰されるのも仕方ないのか、と。
#でも人間以外で運べた生物はいないでしょうから結局はブラックバスを使った環境破壊ってことですよねー。
元々人間にとって都合のいい環境を保護するのが環境保護ですから。そういう人間の価値判断を抜きにして神か何かの如く眺めるなら確かに人間の環境改変(ニッチ構築)もすべて自然現象。そんな立場の人間が自然法則を破壊できるわけもないのでその視点では環境破壊なんて不可能。環境破壊が問題になるのはあくまでも人間の視点から。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
温暖化よりも、外来種の往来による自然破壊のが気になる (スコア:0)
日本だと、ブラックバスやブルーギルが有名ですね。いや、僕もバス釣りしたことあるんですよね。
僕らが宿にしていた湖畔の民宿のおばちゃんの諦観したような表情が気になっていたんですが
その後、知ることになりました。
釣ったバスをキャッチアンドリリースなど自然や生物に優しい行動をして、何も知らずに日本従来の自然を
破壊していたわけです。ごめんなさい。
人間社会は多様性が失われていっていますが、それは他の生物においても同様のようです。
Re: (スコア:0)
最近ふと思ったのですが植物には鳥類などに実を食べさせ、
糞ととも種子を排泄させてその生息域を拡大させてきた種があります。
ブラックバスなども他の生物の手を借りて生息域を広げたと取れなくもないか。
そうなると自然の摂理、弱肉強食で淘汰されるのも仕方ないのか、と。
#でも人間以外で運べた生物はいないでしょうから結局はブラックバスを使った環境破壊ってことですよねー。
Re:温暖化よりも、外来種の往来による自然破壊のが気になる (スコア:1)
元々人間にとって都合のいい環境を保護するのが環境保護ですから。
そういう人間の価値判断を抜きにして神か何かの如く眺めるなら確かに人間の環境改変(ニッチ構築)もすべて自然現象。
そんな立場の人間が自然法則を破壊できるわけもないのでその視点では環境破壊なんて不可能。
環境破壊が問題になるのはあくまでも人間の視点から。