既婚者のほうが、生産性を向上しようと未婚者よりも努力します。先ほどの「35歳独身限界説」に賛同してくれた経営者から、こんなエピソードを聞きました。何か業務を効率化しようとしても、「長時間労働をすればいいのだから、変更したくない」と35歳以上の未婚者が抵抗するというのです。既婚者の方が保守的なイメージがありがちですが、未婚者には生産性を向上するための変更に対して動機づけが働きません。そのため、実際の職場では未婚者が、変更で生じるリスクを懸念して保守化してしまうのです。(snip) ------------------------------------------------ via 勝間和 [morningmanga.com]
視野が狭い人なだけでは (スコア:1)
この人って自分のことと身近なものしか見えていないイメージが強いです。
今回の話もご自身の経験に照らし合わせて言ってるだけなんじゃないすか?
ただそういう極論を堂々と言い放ってしまっているのがおもしろおかしくてネタを探しているマスメディアに持ち上げられやすいだけだと思う。
#という先入観というか印象。
2回もやれば、幅が広がる分、質が低下するのかな。 (スコア:3, すばらしい洞察)
僕も同感です。
元記事を読んだけれど
俯瞰しよう。何事も俯瞰しなくちゃ駄目だ。
Re:2回もやれば、幅が広がる分、質が低下するのかな。 (スコア:1, 興味深い)
既婚者でなくても、趣味をきちんともって楽しみたい人とからなら
そのように変更に同意するでしょうし。
ワークライフバランスを
実現しているか、実現しようとしているか否かに関係するんでしょうね。
そういう意味では単純に独身かどうかは、あまり関係ない。
ちょうどこんな記事が「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091112-00000001-president-bus_all [yahoo.co.jp]