アカウント名:
パスワード:
Windows 7の設計に全く関わっていない社員のコメントであり、残念ながら無知で不正確な発言であると言わざるを得ない
と否定したとのことですが、それは……
Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した
と
現在の Macプラットフォームと比較しても遥かに安定している
のどっち?? いえ、Windows 7 が安定している事は分かっているのですが、「設計に全く関わっていない社員のコメント」って事は、後者も「無知で不正確な発言」であるってことですよね……?
> 例えば一般ユーザーでも判断できるが、「Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した」かどうかは設計/開発に関わらないと絶対に知り得ないことだよね。
知らなくてもその社員がこれってMacを目指したんじゃね? と感じた事を話す事はできますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
どっちを否定したの?? (スコア:1, 既出)
と否定したとのことですが、それは……
と
のどっち??
いえ、Windows 7 が安定している事は分かっているのですが、「設計に全く関わっていない社員のコメント」って事は、後者も「無知で不正確な発言」であるってことですよね……?
-- Where your reading book is, there will your heart be also 天戸 司郎 (Silo Amato)
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
大体MS側がなんでわざわざ「Macプラットフォームと比較しても遥かに安定している」を否定するのよ。
まぁ、わざとミスリードしてるんだろうけど。
Re:どっちを否定したの?? (スコア:0)
> 例えば一般ユーザーでも判断できるが、「Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した」かどうかは設計/開発に関わらないと絶対に知り得ないことだよね。
知らなくてもその社員がこれってMacを目指したんじゃね? と
感じた事を話す事はできますよね。
Re: (スコア:0)
開発に関係無い社員の所感とじゃ意味が違う。
開発者が話したにしても、「意識してる」ってのと「目標にする」のじゃ
意味が違うし。
明らかにミスリードしてるように思える。
普通に考えてMSはMacを意識してると思うけど、こんなゴシップを擁護されたら
ぶっちゃけ引くわ。