アカウント名:
パスワード:
おまけで,確率が苦手な人にもわかりやすい簡単な考え方.
>しかし、Aのアタリの確率も1/2に上昇した。
これがいかに間違っているか非常にわかりやすい例が簡単に構築できるんで書いておきましょう.こういうのは,微妙な数だから人間の変な感覚に引きずられるのです.そういうときは極端な例を考えるのが物理でも数学でも常套手段.問題を以下のように変えましょう.
・箱が1000000個あります.・ユーザーは好きな箱を1つ選んでください.・その後,ユーザーが選ばなかった999999個の箱の集合から,司会者がハズレの箱999998個を取り除いて残り一つにしてくれます.・さあ,最初に選んだ箱のままにしますか?999999個からハズレ箱999998個を除いた残り一つの箱と交換しますか?・ちなみに,当然の話ですが,最初に選んだ1つ以外の箱に当たりがいた場合,当たりは,選ばなかった残り(999999-999998)=1個の箱に入っています.
この問題を見てもまだ,「最初に選んだ箱も,(999999-999998)=1個の残りの箱も同じ確率で当たりがいるはず」と思うようでしたら,確率の考え方が若干苦手な方でしょうから賭け事や確率関連の分野へ進むのは控えた方がよろしいかと思われます.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
単なるトリック (スコア:0)
>ドア 3つを A, B, C とする。プレーヤーが A を選んで、ホストが開けてない状態だと、 A がアタリの確率は 1/3 で、B か C がアタリの確率は 2/3。ここでホストが B を開けるとする。A がアタリの確率は変化しない。 C がアタリの確率は B の分ももらうから、2/3。だから、変更した方が得。
の部分の
>C がアタリの確率は B の分ももらうから
にそれが含まれている。
Re: (スコア:0)
をもうちょっと丁寧に説明しないと
ホストは任意に選べるのだから、もちろんハズレを選ぶ(ルールによっては違うかもしれないが、少なくともオリジナルの番組に従えばそうなる)
Cがアタリの確率は上昇して1/2
しかし、Aのアタリの確率も1/2に上昇した。
実は、変更しても変更しなくてもどっちでも変わらないよ
追記 (スコア:1)
おまけで,確率が苦手な人にもわかりやすい簡単な考え方.
>しかし、Aのアタリの確率も1/2に上昇した。
これがいかに間違っているか非常にわかりやすい例が簡単に構築できるんで書いておきましょう.
こういうのは,微妙な数だから人間の変な感覚に引きずられるのです.
そういうときは極端な例を考えるのが物理でも数学でも常套手段.問題を以下のように変えましょう.
・箱が1000000個あります.
・ユーザーは好きな箱を1つ選んでください.
・その後,ユーザーが選ばなかった999999個の箱の集合から,司会者がハズレの箱999998個を取り除いて残り一つにしてくれます.
・さあ,最初に選んだ箱のままにしますか?999999個からハズレ箱999998個を除いた残り一つの箱と交換しますか?
・ちなみに,当然の話ですが,最初に選んだ1つ以外の箱に当たりがいた場合,当たりは,選ばなかった残り(999999-999998)=1個の箱に入っています.
この問題を見てもまだ,「最初に選んだ箱も,(999999-999998)=1個の残りの箱も同じ確率で当たりがいるはず」と思うようでしたら,確率の考え方が若干苦手な方でしょうから賭け事や確率関連の分野へ進むのは控えた方がよろしいかと思われます.
別に説明して納得してもらう必要ないじゃん (スコア:0)
Re: (スコア:0)
面白くすればそれが正解