アカウント名:
パスワード:
乗車率200%とか平気でやってのけるJR。企業としては取れる時に取るという理念もわからないではないけど、それをあまりにも露骨にしてサービスをないがしろにすれば人が離れていくのは必然だろうに。
ただ、今は高速の方が辛い場合もあるんで、やっぱり金額の差ってのは大きいんだろうけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
金額の問題だけではないんじゃない? (スコア:1)
乗車率200%とか平気でやってのけるJR。企業としては取れる時に取るという理念もわからないではないけど、それをあまりにも露骨にしてサービスをないがしろにすれば人が離れていくのは必然だろうに。
ただ、今は高速の方が辛い場合もあるんで、やっぱり金額の差ってのは大きいんだろうけどね。
Re: (スコア:2, 参考になる)
年末年始の「新幹線全席指定夜間運行」をしてはいかがでしょう?
保線が必要な区間は仕方ないけど、
寝ていれば目的地に着く「あさですよ~メイドサービス」つきとかで。
家族揃ってクルマで寿司詰めで1000円のユーザーよりは
ゆっくり移動でお金を払う深夜特急はいいと思うんですけどね。
まぁ、商売っ気が無いからNGなのかな?
Re: (スコア:3, 参考になる)
Re:金額の問題だけではないんじゃない? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
#昼間と夜間の感覚の差を認識するでしょう。