アカウント名:
パスワード:
温暖化陰謀説って色んな人が唱えてますけど「誰がどのような利益を得るための陰謀であるのか」という説明が弱い(あるいは全くない)ものばっかりです。
温暖化が正しくて対策として石油の節約をすると石油メジャーには大打撃です。
気象学者にとって彼らのように金も政治的影響力も強力な組織を敵に回して陰謀として温暖化を唱えることになんの得があるのかさっぱりわかりません。
で, 気象研究者みんなが穀物業界や金融業界のために捏造する必然性ってなに?彼らが温暖化するって言えって捏造強制している証拠とれたら一躍ヒーローになれるので, 教えてくれ.
ちなみに自分は関連研究所に雇われてるのでmiroc(IPCCに出してるモデル)のコードも手元にあるし,ぶっちゃけ証拠があれば今回の事件と同様にメール流出させることもできる, 足はつくだろうが.だれとだれのやりとりを見ればいいのか教えてくれ,っというかみんながみんな捏造しているなら俺の隣にいるやつらも必死にデータ改竄してるのか?自分はせいぜい10日程度のタイムスケールの現象専門だから知らんけど, 長周
内容は非常に興味深くておもしろいんだけども……
あと, 私の専門みたいな短期現象でも確かに温暖化に関連付けると一般受けがいいので, 予算とりやすかったてのは事実だけど,社会学的に重要だった分野に潤沢な資金が出るってのを「利権」って言うのは違うでしょ,
今まさにその「政治的な理由で都合の悪いデータは伏せちゃう」って話をしてるのでは?社会学的に重要だったんじゃなくて「一般受けが良い=お金を出す人に都合が良い」ところに資金がでるんでしょう?お金の取りやすい方に媚びるから、お金を出すところに一見都合の良い論文が増える(ただし内容をちゃんと読めばわかるように書いてる)ってのを「陰謀論」っ
>>今まさにその「政治的な理由で都合の悪いデータは伏せちゃう」って話をしてるのでは?
明るみになった所がそういうことやってたとして, 全員がそんなことやってることにはなんないでしょ?科学者全員が疑われる原因になるのはそらそうかもしれんが, 疑わしいから全部嘘だって短絡的になんでそうるのかいなと.例えばIPS細胞で韓国の誰かが捏造したが, それをもって「医者全員がIPS細胞なんてできないのを知っててみんな予算のために一致団結して嘘ついてる」なんて結論にはなんないだろ?
>>スラドですら元記事読まない人が多いのに、論文の中身追っかける人は少ないでしょうスラドですら、っていうかスラドなんて元記事も読まないのに「世の気象学者は自分よりバカだから、俺様が素晴らしい洞察力で世界の自然現象を解明してやる」って人ばかりでしょ?普通は専門家より知識が劣ることを自覚しているから, 研究者の結論に疑問がありゃ、最低でもその研究者がどういう理由でその結論を導いたかくらいは読んだり聞いたりするだろうが。世界の気象学者がそろいもそろってバカばっかり、あるいは金目当てで捏造する外道ばかりっていう自信の根拠はなんなんだろうな.
オフトピックでですが…
>例えばIPS細胞で韓国の誰かが捏造したが,
ES細胞だと思います.
あの人って意義のある成果を出してたのに気が付かず、捏造に走っちゃったんだよねー。
>世界の気象学者がそろいもそろってバカばっかり、あるいは金目当てで捏造する外道ばかりっていう自信の根拠はなんなんだろうな. その考えが危険で間違っています。 ご存じのようにスラドでもすべての人が元記事を読まないわけではありません。#一応書いておきます。以下の人がスラドにはいます。#読む人#読まない人#読む時もあれば、読まない時もある人#気象学者はどうなのでしょう(?) ごく一部であっても読まない人がいて、他人が発言を信じ込んでしまうような発言をし、無意識に他人を洗脳してしまう人がいるのが問題であると思います。
>明るみになった所がそういうことやってたとして, 全員がそんなことやってることにはなんないでしょ?>科学者全員が疑われる原因になるのはそらそうかもしれんが, 疑わしいから全部嘘だって短絡的になんでそうるのかいなと
「全員がそんなことをやっているんだ!」なんて主張しているひとはいませんよ?そういう歪んだ方向誘導をするのはやめましょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
陰謀説の問題 (スコア:4, 興味深い)
温暖化陰謀説って色んな人が唱えてますけど
「誰がどのような利益を得るための陰謀であるのか」
という説明が弱い(あるいは全くない)ものばっかりです。
温暖化が正しくて対策として石油の節約をすると
石油メジャーには大打撃です。
気象学者にとって彼らのように金も政治的影響力も強力な
組織を敵に回して陰謀として温暖化を唱えることに
なんの得があるのかさっぱりわかりません。
Re: (スコア:0)
CO2排出規制の場合、バイオマス燃料のおかげで、穀物価格を吊り上がって、両者ともうれしい。さらに、排出権取引があれば、それを証券化して、新たな金融商品が作れるので金融業界はうれしい。
Re: (スコア:5, 興味深い)
で, 気象研究者みんなが穀物業界や金融業界のために捏造する必然性ってなに?
彼らが温暖化するって言えって捏造強制している証拠とれたら一躍ヒーローになれるので, 教えてくれ.
ちなみに自分は関連研究所に雇われてるのでmiroc(IPCCに出してるモデル)のコードも手元にあるし,
ぶっちゃけ証拠があれば今回の事件と同様にメール流出させることもできる, 足はつくだろうが.
だれとだれのやりとりを見ればいいのか教えてくれ,
っというかみんながみんな捏造しているなら俺の隣にいるやつらも必死にデータ改竄してるのか?
自分はせいぜい10日程度のタイムスケールの現象専門だから知らんけど, 長周
Re: (スコア:3, 興味深い)
内容は非常に興味深くておもしろいんだけども……
今まさにその「政治的な理由で都合の悪いデータは伏せちゃう」って話をしてるのでは?
社会学的に重要だったんじゃなくて「一般受けが良い=お金を出す人に都合が良い」ところに資金がでるんでしょう?
お金の取りやすい方に媚びるから、お金を出すところに一見都合の良い論文が増える(ただし内容をちゃんと読めばわかるように書いてる)ってのを「陰謀論」っ
Re:陰謀説の問題 (スコア:1)
>>今まさにその「政治的な理由で都合の悪いデータは伏せちゃう」って話をしてるのでは?
明るみになった所がそういうことやってたとして, 全員がそんなことやってることにはなんないでしょ?
科学者全員が疑われる原因になるのはそらそうかもしれんが, 疑わしいから全部嘘だって短絡的になんでそうるのかいなと.
例えばIPS細胞で韓国の誰かが捏造したが, それをもって「医者全員がIPS細胞なんてできないのを知っててみんな予算のために一致団結して嘘ついてる」なんて結論にはなんないだろ?
>>スラドですら元記事読まない人が多いのに、論文の中身追っかける人は少ないでしょう
スラドですら、っていうかスラドなんて元記事も読まないのに「世の気象学者は自分よりバカだから、俺様が素晴らしい洞察力で世界の自然現象を解明してやる」って人ばかりでしょ?
普通は専門家より知識が劣ることを自覚しているから, 研究者の結論に疑問がありゃ、最低でもその研究者がどういう理由でその結論を導いたかくらいは読んだり聞いたりするだろうが。
世界の気象学者がそろいもそろってバカばっかり、あるいは金目当てで捏造する外道ばかりっていう自信の根拠はなんなんだろうな.
IPSじゃなくてES細胞 (スコア:1)
オフトピックでですが…
>例えばIPS細胞で韓国の誰かが捏造したが,
ES細胞だと思います.
kero
Re:IPSじゃなくてES細胞 (スコア:1)
あの人って意義のある成果を出してたのに気が付かず、捏造に走っちゃったんだよねー。
the.ACount
Re: (スコア:0)
>世界の気象学者がそろいもそろってバカばっかり、あるいは金目当てで捏造する外道ばかりっていう自信の根拠はなんなんだろうな.
その考えが危険で間違っています。
ご存じのようにスラドでもすべての人が元記事を読まないわけではありません。
#一応書いておきます。以下の人がスラドにはいます。
#読む人
#読まない人
#読む時もあれば、読まない時もある人
#気象学者はどうなのでしょう(?)
ごく一部であっても読まない人がいて、他人が発言を信じ込んでしまうような発言をし、無意識に他人を洗脳してしまう人がいるのが問題であると思います。
Re: (スコア:0)
>明るみになった所がそういうことやってたとして, 全員がそんなことやってることにはなんないでしょ?
>科学者全員が疑われる原因になるのはそらそうかもしれんが, 疑わしいから全部嘘だって短絡的になんでそうるのかいなと
「全員がそんなことをやっているんだ!」なんて主張しているひとはいませんよ?
そういう歪んだ方向誘導をするのはやめましょう。
Re: (スコア:0)
そんな貴方に、この言葉を贈ろう。
> 明るみになった所がそういうことやってたとして, 全員がそんなことやってることにはなんないでしょ?
貴方の言葉だがな!