アカウント名:
パスワード:
旧日通ビルの交差点(例の事件の起こったとこ)まで歩いて一分くらいのとこに住んでますが、別に危険とか治安が悪いとは思った事はないですね。
メイドの客引きが割と煩わしいとは思いますが、まあこの街はそもそもそういうとこなんでそれは範疇ですし。でも、どう考えても違法コピーであるところのPCソフトのチラシを配ってる、あまり日本語が堪能でないように見受けられる方々を逮捕なさらないのはお巡りさんにも事情があるのかな?と思ってしまわないでもないですが。
どうせ近所ですんで買い物するときはカバンとかバックパックなんて持ち歩かないので幸いにして職質とか受けた事はありませんが、たまに引っかかってるのを見ると「警官は気弱そうなヤツだけ選んで職質掛けてんじゃねえの?」とは思います。ガタイがよかったり、ヤのつくような自由業っぽい人に職質してるの見たことないですもん。
あ、あとこれは治安とは関係ないですが、UDXのそばの街路樹にイルミネーションとかやられるのがものすごくウザいです。UDX一階のスーパーでネギとか買った帰りにカップルが写メとか撮ってるのを見るとどういうわけだかイラっときます。そういうのは表参道でやれ。ここはアキバだ。というわけで向かいのサンコーレアモノショップ(ネクストゼロワン店)には頑張って欲しいです。ダメなUSBガジェットを宣伝しまくってカップルがうっとりできないような空気を醸成していただきたい。
そういえば、昔、ビラを配ってる連中が刺された時 [matinoakari.net]は別に危ないとかそういう話にはならなかったなぁ。
そういえば、昔、ビラを配ってる連中が刺された時は別に危ないとかそういう話にはならなかったなぁ。
あの頃はまだ、そういう人がいても、少なくとも警察は「羊」を守ってくれるはずという雰囲気がありましたからね。(幻想かもしれないけど) ところが、石原都政二期目になって警察の検挙数ノルマが増やされて、警察の安易な点数稼ぎのためのアキバ狩りが始まってから、恐喝の方のアキバ狩りや海賊版ソフトを売っている犯罪者など「狼」を取り締まらないで、普通に秋葉原に買い物に来てるだけの「羊」にイチャモンつけて微罪逮捕や持ち物没収とかやっている有様では、危ない人がいる上に警察もアテにならない(それどころか牙を剥いてくる)危険な街と思われて当然ではないでしょうか。 さらに電子部品や工具の中には、凶器目的や解錠、テロに使えるとか警察がイチャモンつけやすい物もありますし、加えてコンテンツの街に改造されたのでは、もはや秋葉原に買い物に行くのがあまりにも割に合わない物になりました。
>どういうわけだかイラっときます。
気持ちは良く分かるが、そこは我慢しようぜ。「ああ、幸せそうな人達を見てるとこっちも幸せになることだなぁ^^」と感じるように慣れればハッピーになれるはず。きっと。
動物園の珍獣達は、見物に来る観光客に同じ感情を抱いていますかね?
#今のアキバはヲタの街ではありません。ヲタという珍獣を見に行く観光地です。お前達は珍獣だ。諦めて晒されろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
住んでますが (スコア:1, 参考になる)
旧日通ビルの交差点(例の事件の起こったとこ)まで歩いて一分くらいのとこに住んでますが、
別に危険とか治安が悪いとは思った事はないですね。
メイドの客引きが割と煩わしいとは思いますが、まあこの街はそもそもそういうとこなんでそれは範疇ですし。
でも、どう考えても違法コピーであるところのPCソフトのチラシを配ってる、あまり日本語が堪能でないように
見受けられる方々を逮捕なさらないのはお巡りさんにも事情があるのかな?と思ってしまわないでもないですが。
どうせ近所ですんで買い物するときはカバンとかバックパックなんて持ち歩かないので幸いにして職質とか受けた事はありませんが、
たまに引っかかってるのを見ると「警官は気弱そうなヤツだけ選んで職質掛けてんじゃねえの?」とは思います。
ガタイがよかったり、ヤのつくような自由業っぽい人に職質してるの見たことないですもん。
あ、あとこれは治安とは関係ないですが、UDXのそばの街路樹にイルミネーションとかやられるのが
ものすごくウザいです。UDX一階のスーパーでネギとか買った帰りにカップルが写メとか撮ってるのを見ると
どういうわけだかイラっときます。そういうのは表参道でやれ。ここはアキバだ。
というわけで向かいのサンコーレアモノショップ(ネクストゼロワン店)には頑張って欲しいです。
ダメなUSBガジェットを宣伝しまくってカップルがうっとりできないような空気を醸成していただきたい。
Re:住んでますが (スコア:1)
そういえば、昔、ビラを配ってる連中が刺された時 [matinoakari.net]は別に危ないとかそういう話にはならなかったなぁ。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:住んでますが (スコア:1)
あの頃はまだ、そういう人がいても、少なくとも警察は「羊」を守ってくれるはずという雰囲気がありましたからね。(幻想かもしれないけど)
ところが、石原都政二期目になって警察の検挙数ノルマが増やされて、警察の安易な点数稼ぎのためのアキバ狩りが始まってから、恐喝の方のアキバ狩りや海賊版ソフトを売っている犯罪者など「狼」を取り締まらないで、普通に秋葉原に買い物に来てるだけの「羊」にイチャモンつけて微罪逮捕や持ち物没収とかやっている有様では、危ない人がいる上に警察もアテにならない(それどころか牙を剥いてくる)危険な街と思われて当然ではないでしょうか。
さらに電子部品や工具の中には、凶器目的や解錠、テロに使えるとか警察がイチャモンつけやすい物もありますし、加えてコンテンツの街に改造されたのでは、もはや秋葉原に買い物に行くのがあまりにも割に合わない物になりました。
Re: (スコア:0)
>どういうわけだかイラっときます。
気持ちは良く分かるが、そこは我慢しようぜ。
「ああ、幸せそうな人達を見てるとこっちも幸せになることだなぁ^^」と
感じるように慣れればハッピーになれるはず。きっと。
Re: (スコア:0)
動物園の珍獣達は、見物に来る観光客に同じ感情を抱いていますかね?
#今のアキバはヲタの街ではありません。ヲタという珍獣を見に行く観光地です。お前達は珍獣だ。諦めて晒されろ。