アカウント名:
パスワード:
Winnyの問題点は脆弱性に対応が追従出来ない点じゃないの?違法コンテンツそのものが社会的混乱を招くわけもなく。
可視化するのは公開情報確認の一つの手段であり、そもそも不要な情報を公開しないように未然に防ぐ手段の方が大事だろう。
教育
そんな有史以来抜本的な解決を何一つ出来なかったモノを対策と言われましても。「他人の物を盗むな」とか「人を殺すな」程度も全うできてないよなー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
リリースを見て思ったこと (スコア:1, 興味深い)
Winnyの問題点は脆弱性に対応が追従出来ない点じゃないの?
違法コンテンツそのものが社会的混乱を招くわけもなく。
可視化するのは公開情報確認の一つの手段であり、そもそも不要な情報を公開しないように未然に防ぐ手段の方が大事だろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
教育
Re: (スコア:0)
そんな有史以来抜本的な解決を何一つ出来なかったモノを対策と言われましても。
「他人の物を盗むな」とか「人を殺すな」程度も全うできてないよなー。
Re:リリースを見て思ったこと (スコア:0)
> 「他人の物を盗むな」とか「人を殺すな」程度も全うできてないよなー。
物事に完全ていうものは有り得なくて
3σってのは何事にもあるわけで
それを考えると3σ以上に抑えられているのは
教育の賜物ではないかと