アカウント名:
パスワード:
ちょっとした疑問です、ZFS の新機能は Solaris に実装される方が早いのではないかと思うのですが(本家ですし)あえて FreeBSD の ZFS なのにはこだわりがあるのでしょうか?
余ったパーツ(むしろ余らせた) + 奮発した HDD でFreeBSD で ZFS な NAS を作ってみたいなぁと思っているので気になるところです。
ちなみに今は動画の類を NTFS な HDD に放り込んでいます。HDD をつないで再生できるメディアプレーヤなどでも NTFS 対応は結構あるようなので。PS3 は FAT32 だけですけど DLNA で再生するから問題なし。
# 自分が FreeBSD なのは単純に Ubuntu と FreeBSD 位しか触ったことがないから……
余ったパーツでzfsを使用したFreeBSDサーバを構築する場合, 次の2点には注意しておいた方が良いです.
32bit対応のみのCPUでも使えないことは無いのですが, amd64版だとチューニングパラメータをいちいちいじらなくてもよろしくやってくれるので, かなり楽ができます. またzfsを使用するとカーネルがキャッシュやらなんやらで512MB以上消費する場合があるので, メモリ1GBぐらいが最低限のラインになります.(カーネルに割り当てたメモリが足らなくなるとpanicで落ちます)
このあたりは細かくパラメータを調整したり, あるいは最近のzfs v13では改善されているかもしれませんが, 安全パイを取るならamd64で4GB以上(最近ではそれほどきつい条件ではなくなりましたから)ってのが目安でしょう. そういう意味ではzfsに限ればSolarisの方が安全・確実と言えるかもしれません.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
どういうアクセス方式でつかうのか問わないなら… (スコア:5, 参考になる)
Windows とかだと raw device へのアクセス方法を手に入れるのが最大の問題になるだろう。が、一旦そこをどうにかすれば、tar のソースコードは世の中に出回っているからどうにかこうにかなるだろう。
最大の問題点は32bitにしか対応していない tar を使ってしまった場合かな。今つかうなら、最低限でも64bit対応でないと困るだろう。できれば 1024bit に拡張してから…
fjの教祖様
Re: (スコア:1)
ちょっとした疑問です、
ZFS の新機能は Solaris に実装される方が早いのではないかと思うのですが(本家ですし)
あえて FreeBSD の ZFS なのにはこだわりがあるのでしょうか?
余ったパーツ(むしろ余らせた) + 奮発した HDD で
FreeBSD で ZFS な NAS を作ってみたいなぁと思っているので気になるところです。
ちなみに今は動画の類を NTFS な HDD に放り込んでいます。
HDD をつないで再生できるメディアプレーヤなどでも NTFS 対応は結構あるようなので。
PS3 は FAT32 だけですけど DLNA で再生するから問題なし。
# 自分が FreeBSD なのは単純に Ubuntu と FreeBSD 位しか触ったことがないから……
Re:どういうアクセス方式でつかうのか問わないなら… (スコア:5, 参考になる)
余ったパーツでzfsを使用したFreeBSDサーバを構築する場合, 次の2点には注意しておいた方が良いです.
32bit対応のみのCPUでも使えないことは無いのですが, amd64版だとチューニングパラメータをいちいちいじらなくてもよろしくやってくれるので, かなり楽ができます. またzfsを使用するとカーネルがキャッシュやらなんやらで512MB以上消費する場合があるので, メモリ1GBぐらいが最低限のラインになります.(カーネルに割り当てたメモリが足らなくなるとpanicで落ちます)
このあたりは細かくパラメータを調整したり, あるいは最近のzfs v13では改善されているかもしれませんが, 安全パイを取るならamd64で4GB以上(最近ではそれほどきつい条件ではなくなりましたから)ってのが目安でしょう. そういう意味ではzfsに限ればSolarisの方が安全・確実と言えるかもしれません.