アカウント名:
パスワード:
2009/12/19に「ヒャッハー!GPU会社買収して良かったぜ!(意訳)」ということを言った [impress.co.jp]一週間後の2009/12/26に退社 [twitter.com]。
なにやらきな臭いものを感じますが、外資だとこういうものなんですかね。
この例がそうかはわかりません。ただ、在中国で見る機会がありますが、中国資本も欧米資本もこんな感じです。当たり前ですが予告なしでいきなり切ります。辞める方もいきなり辞めますし、解雇の場合は「引き継ぎ?何それ」みたいな。でも解雇であっても本人の表向きの理由は転職だったりします。
余談ですが、金融危機以降、解雇以外で辞める人、転職する人がだいぶ減りました。年間100人→10~20人くらいに...しかもこのほとんどが解雇組み)。
30日前の解雇予告は必須だよな
もしくは30日に不足する平均賃金(解雇予告手当)の支払い、では?外資系に勤めたことがないので、実体は分かりませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
わずか1週間 (スコア:1)
2009/12/19に「ヒャッハー!GPU会社買収して良かったぜ!(意訳)」ということを言った [impress.co.jp]一週間後の
2009/12/26に退社 [twitter.com]。
なにやらきな臭いものを感じますが、外資だとこういうものなんですかね。
Re: (スコア:1, 興味深い)
この例がそうかはわかりません。
ただ、在中国で見る機会がありますが、中国資本も欧米資本もこんな感じです。
当たり前ですが予告なしでいきなり切ります。
辞める方もいきなり辞めますし、解雇の場合は「引き継ぎ?何それ」みたいな。
でも解雇であっても本人の表向きの理由は転職だったりします。
余談ですが、金融危機以降、解雇以外で辞める人、転職する人が
だいぶ減りました。
年間100人→10~20人くらいに...しかもこのほとんどが解雇組み)。
Re: (スコア:0)
Re:わずか1週間 (スコア:0)
もしくは30日に不足する平均賃金(解雇予告手当)の支払い、では?
外資系に勤めたことがないので、実体は分かりませんが。