アカウント名:
パスワード:
古い考えかもしれないが3Dでのコンテンツとなると異なる視点のカメラを用意して~とか実際に編集とか含めるといままでの物より手間がかかりそうですが実際のところはどうなんでしょうか。
>> ぶっちゃけカメラ二つ準備すればいいだけ
「固定カメラで焦点とか明るさとかの設定も一切いじらない」という監視カメラのような映像だけで作る前提でしょうか?
おまいも何か勘違いしてるようだが、3DCG を二視点でレンダリングすれば、まともなことこの上ない3D映像が得られるぞ。レンズの光学的な制約からも物理的な外乱からも逃れられるから、カメラで実写するよりはるかに有利だ。
もっともこのツリーは実写の3D動画の編集の難易が話題であって、3DCG そのものがオフトピックだがな。
フレーム毎にカメラ左右に動かしたら時間ずれるから画が破綻するぞ。ま、ゲームならnvidiaがドライバレベルで立体表示できる物出してたがな。
1ピットとか言ってる時点で釣り確定じゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
コンテンツの制作コストはどんな感じになるんだろうか? (スコア:2)
古い考えかもしれないが3Dでのコンテンツとなると異なる視点のカメラを用意して~とか
実際に編集とか含めるといままでの物より手間がかかりそうですが実際のところはどうなんでしょうか。
ブログラム側は大した事はない気がする (スコア:0)
デザイン側も、よほどでなければ無いような予感。
一番めんどくさいのはデバッグかな、モードが増えると倍々ゲームで作業が増えるので。
ハードウェア的には大したコストではないと思う。
Re: (スコア:0)
>> ぶっちゃけカメラ二つ準備すればいいだけ
「固定カメラで焦点とか明るさとかの設定も一切いじらない」という監視カメラのような映像だけで作る前提でしょうか?
Re:ブログラム側は大した事はない気がする (スコア:0)
いや、そんなんじゃなくて、一つのカメラの二つの目玉が付いているイメージだから。
レンダリングは1ピットフラグ持たせて、フレーム事に右目のカメラ、左目のカメラの映像をフレームバッファに送るだけだから。
逆にカメラ一台で、フレーム単位の超高速でカメラの方が左右にぷるぷるしていてもいいし。(現実のカメラと違って数値上の物だからこんな無茶も可能)
それに合わせて3Dメガネノシャッターが左右でパシャパシャする仕組み。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おまいも何か勘違いしてるようだが、3DCG を二視点でレンダリングすれば、まともなことこの上ない3D映像が得られるぞ。レンズの光学的な制約からも物理的な外乱からも逃れられるから、カメラで実写するよりはるかに有利だ。
もっともこのツリーは実写の3D動画の編集の難易が話題であって、3DCG そのものがオフトピックだがな。
Re: (スコア:0)
フレーム毎にカメラ左右に動かしたら時間ずれるから画が破綻するぞ。
ま、ゲームならnvidiaがドライバレベルで立体表示できる物出してたがな。
Re: (スコア:0)
1ピットとか言ってる時点で釣り確定じゃないの?