アカウント名:
パスワード:
基板はUSBコネクタがムダに付いているだけって判りましたが、3ブロックだったかの電流制御に単なるショートピンって、まじめに電流流すこと想定してないでそ?
あと、それぞれのUSBポートへの電流制限のヒューズも見あたらない(だから裏を見たい)。
これで基板を作るところがオバカだけど、これで過大電流流して煙吹いたらPL法的にはどうよ?って気がします。いやマジで。
#それともジョークグッズです。80個も接続しないでくださいとか、接続機器の故障に一切責任負いませんとかいうのか??
ポリスイッチをつけてるんじゃね?安い部品だし、そんなに面倒じゃない。
だから、基板の裏を見せろって言ってんじゃない。
でも表にポリス一致が見えないって事は表面実装パーツだけど、そうするとUSBコネクタのハンダフローと同時にできなくなって製造コストが上がるんじゃないかな?
80/3*500mA=10A以上流す可能性のある部分に単なるショートピン一個(記憶ではあれって2A許容だったと思うんだけど)とか脇が抜けまくっているんですよ。
1.5万ぐらい出して、ジョークグッズですとか言われても困るよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ええい!裏を見せろ!裏を!! (スコア:4, 興味深い)
基板はUSBコネクタがムダに付いているだけって判りましたが、3ブロックだったかの電流制御に単なるショートピンって、まじめに電流流すこと想定してないでそ?
あと、それぞれのUSBポートへの電流制限のヒューズも見あたらない(だから裏を見たい)。
これで基板を作るところがオバカだけど、これで過大電流流して煙吹いたらPL法的にはどうよ?って気がします。いやマジで。
#それともジョークグッズです。80個も接続しないでくださいとか、接続機器の故障に一切責任負いませんとかいうのか??
Re: (スコア:0)
ポリスイッチをつけてるんじゃね?
安い部品だし、そんなに面倒じゃない。
Re: (スコア:0)
だから、基板の裏を見せろって言ってんじゃない。
でも表にポリス一致が見えないって事は表面実装パーツだけど、そうするとUSBコネクタのハンダフローと同時にできなくなって製造コストが上がるんじゃないかな?
80/3*500mA=10A以上流す可能性のある部分に単なるショートピン一個(記憶ではあれって2A許容だったと思うんだけど)とか脇が抜けまくっているんですよ。
1.5万ぐらい出して、ジョークグッズですとか言われても困るよ。
Re:ええい!裏を見せろ!裏を!! (スコア:0)