アカウント名:
パスワード:
これってiTSが違法サイトになるってことじゃないの?
そんなこと言ってちゃ一般社会でやっていけないぞ!
> 盗品扱ってるオーディションは多分ないな。
貴方が「盗品がたびたび売られているヤフオク」と書いたんでしょうが、http://srad.jp/comments.pl?sid=483765&cid=1712200 [srad.jp]
雑談の場だから誰も気にしないかもだけど、ネット以外でそれを言ったら、口から出任せで適当な誹謗中傷をする人、として信用を損ねますよ。
# 実際は「無い」わけではないでしょうが、# 運営側に予防の義務があり、ある程度は対策されています。
1回の過失で即違法サイトとはなりません司法のしくみくらい勉強しましょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
違法サイト? (スコア:0)
これってiTSが違法サイトになるってことじゃないの?
Re: (スコア:0, フレームのもと)
わけにはいかないってことぐらい分からんものか?
そんなこといったら、たとえば盗品がたびたび売られている
ヤフオクなんてどうするんだ、みたいな比較はよくないけども。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
> わけにはいかないってことぐらい分からんものか?
何を言いたいのかよく分からない。
一般的に、こういう一個の事例をもって直ちに
違法配信サイトや無許可配信サイトと呼ぶものだと思うが、
一体如何なる背景・根拠をもって「いうわけにはいかない」のか説明して欲しい。
他者が権利を管理する著作物を売買しているのだから、
サイト運営側による許諾の確認は大前提。
それを怠っていたのであれば、違法配信サイト・無許可配信サイトだろう。
> そんなこといったら、たとえば盗品がたびたび売られている
> ヤフオク
Re:違法サイト? (スコア:0)
そんなこと言ってちゃ一般社会でやっていけないぞ!
Re: (スコア:0)
ガチでマジレスするようでは、一般社会ではやっていけないんですね。分かりま…すん。
『ってことぐらい分からんものか?』が、
説明するまでもない周知の事実や道理であるかの如く見せかける事で、
異論を封じたい、と言う幼稚な印象操作である事は分かります。
ですが、ここは雑談サイトですので、
残念ながらElbereth氏の意図が尊重されるとは限りません。
(と言うか一般社会的にも、その手は目下の者にしか通用しませんよ)
『ってことぐらい分からんも
Re:違法サイト? (スコア:1)
盗品扱ってるオーディションは多分ないな。
Re: (スコア:0)
> 盗品扱ってるオーディションは多分ないな。
貴方が「盗品がたびたび売られているヤフオク」と書いたんでしょうが、
http://srad.jp/comments.pl?sid=483765&cid=1712200 [srad.jp]
雑談の場だから誰も気にしないかもだけど、ネット以外でそれを言ったら、
口から出任せで適当な誹謗中傷をする人、として信用を損ねますよ。
# 実際は「無い」わけではないでしょうが、
# 運営側に予防の義務があり、ある程度は対策されています。
Re:違法サイト? (スコア:2)
オーディションの違いがわかっていないのか(汗)
Re: (スコア:0)
1回の過失で即違法サイトとはなりません
司法のしくみくらい勉強しましょう
Re: (スコア:0)
> まさか、裁判所の判決を以って公的に認定されるとでも?
> 『世間は一回の過失では違法と見做さない』かどうかは、その情報を受けた者の主観によるでしょう。
違法性を最終的に判断するのは裁判所ですが、普通の人間は「裁判所はだいたいこう考えるだろう」という常識を持っています。これは主観とは別物です。
ちなみに、過失でも違法と見なされるのは過失致死など例外的で、サイト運営業務上で該当するものはありません。
> 過失と言っても「未必の故意」と言う状況も当然ありえますし、
決してありません。過失と未必の故意は相容れません。
Re: (スコア:0)
> そもそも、刑法上の違法と民法上の違法を区別できてないよね?
違法というのは刑法の概念ですが……
民法で違法性といえば権利侵害のことですから、「違法サイト」といった使い方はできません。