アカウント名:
パスワード:
10時頃にもそもそと活動を初めて、朝食とも昼食ともつかぬ茶碗1杯のご飯を漬物か海苔でかきこんで出勤。16時ごろに昼食とも夕食ともつかぬ外食で満腹。
社会の生活リズムに縛られなければ1日2食でも平気でやっていけそうです。
# 自慢できることじゃないけどIDでいいや
歴史的には長いあいだ一日二食が普通で、これが三食になったのはごく最近の話だと聞いてるぞ。#「2食でもやっていける」というよりは「3食が異常」?
小学校の教科書に、安土桃山時代に三食が一般化した、と書いてあった気がする。
朝食抜きで、昼食が11:30頃だな。昼12:00は食堂が込むので、その前に何時も行ってる。
夕食は18:30頃でほとんど外食。
上記、一見すると二食のようだが、何時も帰宅した後に3食目を食べている事が多いので、実質3食かな(w
最近太った気がするので3食目は極力やめようと思ってるのだが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
1日2食 (スコア:1)
10時頃にもそもそと活動を初めて、朝食とも昼食ともつかぬ茶碗1杯のご飯を漬物か海苔でかきこんで出勤。
16時ごろに昼食とも夕食ともつかぬ外食で満腹。
社会の生活リズムに縛られなければ1日2食でも平気でやっていけそうです。
# 自慢できることじゃないけどIDでいいや
Re:1日2食 (スコア:2, 参考になる)
朝8時前で夜は6~8時ぐらい。
これで生活リズムを作って慣れてしまうと別に問題ないんですよね。
Re:1日2食 (スコア:1, 興味深い)
歴史的には長いあいだ一日二食が普通で、これが三食になったのはごく最近の話だと聞いてるぞ。
#「2食でもやっていける」というよりは「3食が異常」?
Re:1日2食 (スコア:1)
健康のためにちょっとずつ回数を分けて食べる方が良いという話もありますし...
Re: (スコア:0)
トーマス・エジソン - Wikipedia [wikipedia.org]
トーマス・エジソンと一日3 食について - Yahoo!知恵袋 [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
小学校の教科書に、安土桃山時代に三食が一般化した、と書いてあった気がする。
Re:1日2食 (スコア:1)
朝食抜きで、昼食が11:30頃だな。昼12:00は食堂が込むので、その前に何時も行ってる。
夕食は18:30頃でほとんど外食。
上記、一見すると二食のようだが、何時も帰宅した後に3食目を食べている事が多いので、実質3食かな(w
最近太った気がするので3食目は極力やめようと思ってるのだが…