アカウント名:
パスワード:
1ルーブル3円くらいと計算してみると、まあ日本円ではたいした額には見えませんけど彼らの収入、特に公務員やら軍人の収入は低くて、感覚でいえば日本のアルバイトより悲惨です。袖の下をもらわないと生きていけないのも頷けます。エリツィン時代は艦長が夜白タクやってたり、奥さんや娘が春を売ってたり、輸送機のパイロットが自分の荷物を積みすぎて墜落とかもっと悲惨だったそうです。プーチンがオリガルヒからまともに徴税を始めてましにはなりましたが公務員や軍人の給料を上げるために陸軍を半分にするそうでして、シベリアより東側の防衛が悲惨なことになると予想されていま
マジレスすると「洗車」では?
でも、戦車であっても違和感無いな・・・さすがロシア
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
モスクワの物価は大体東京よりちょっと安いくらいです。 (スコア:1, 興味深い)
1ルーブル3円くらいと計算してみると、まあ日本円ではたいした額には見えませんけど
彼らの収入、特に公務員やら軍人の収入は低くて、感覚でいえば日本のアルバイトより悲惨です。
袖の下をもらわないと生きていけないのも頷けます。エリツィン時代は艦長が夜白タクやってたり、
奥さんや娘が春を売ってたり、輸送機のパイロットが自分の荷物を積みすぎて墜落とか
もっと悲惨だったそうです。プーチンがオリガルヒからまともに徴税を始めてましにはなりましたが
公務員や軍人の給料を上げるために陸軍を半分にするそうでして、シベリアより東側の防衛が
悲惨なことになると予想されていま
Re:モスクワの物価は大体東京よりちょっと安いくらいです。 (スコア:1, おもしろおかしい)
と言う項目があるんですが、ロシアでは戦車が日用品なんでしょうか……
Re: (スコア:0)
マジレスすると「洗車」では?
でも、戦車であっても違和感無いな・・・さすがロシア