アカウント名:
パスワード:
費用対効果の概念がないので、どんな小さなバグで、つぶすのに費用がかかったとしても残すことは許されません。とくに政府調達の場合そうなります。たとえばオバマ大統領のTwitterアカウントがクラックされて、さっそくそれ見たことか [srad.jp]という反応が出てます。ただし最初からバグをゼロにすることも許されません。テストフェーズで、予定された個数のバグを1個の狂いもなく出してから修正しなければなりません。
そんなことないよ。直すためにシステムを止めること、そして何よりも別のバグを作り込むことを嫌って小さなバグであればそのままでいいというユーザーはけっこういます。
国レベルでも地方の出先の監視系を扱うところなんかだと操作者が限られている上、止めてる間に何かあると困るから直さなくていい、というか直すなwってのは割と日常茶飯事。#止めなくていいなら直しといてってさらっと言われることもあるけど(ぉ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本では (スコア:2, おもしろおかしい)
費用対効果の概念がないので、どんな小さなバグで、つぶすのに費用がかかったとしても残すことは許されません。とくに政府調達の場合そうなります。たとえばオバマ大統領のTwitterアカウントがクラックされて、さっそくそれ見たことか [srad.jp]という反応が出てます。
ただし最初からバグをゼロにすることも許されません。テストフェーズで、予定された個数のバグを1個の狂いもなく出してから修正しなければなりません。
Re:日本では (スコア:0)
そんなことないよ。
直すためにシステムを止めること、そして何よりも別のバグを作り込むことを嫌って
小さなバグであればそのままでいいというユーザーはけっこういます。
国レベルでも地方の出先の監視系を扱うところなんかだと操作者が限られている上、
止めてる間に何かあると困るから直さなくていい、というか直すなwってのは割と日常茶飯事。
#止めなくていいなら直しといてってさらっと言われることもあるけど(ぉ