アカウント名:
パスワード:
コンピュータサイエンスの世界では2進数、8進数、16進数との親和性がとても良い。初期のCPUにはヘンテコなbit数のレジスタ等を持った切りの悪いものもありましたが淘汰されました。いまはほぼ以下のような感じでほぼ統一してbyte、word等々を実装されている。 1byte = 8bit 1word = 2byte = 16bit 1long word = 2word = 4byte = 32bit 1quad word = 4word = 8byte = 64bit上記の様にを2進数、8進数、16進数と親和性がとても良いのは察しがつきますか?で、このまま数をデカクして行くと1KiB=1024Byteとした方が数字として扱いやすいのです。 1024(10進数) = 400(16進数) = 2000(8進数)
人が10進数を好んで使ってきたのはたぶん指の数でしょうね、でも10進数って数学的に見ると意外と切が悪くて扱いづらいですよね。人間の片手の指の数が4本か8本だったら良かったのにwww
> 人が10進数を好んで使ってきたのはたぶん指の数でしょうね、でも10進数って数学的に見ると意外と切が悪くて扱いづらいですよね。
数学的にキリが悪い例を具体的に教えてください。
#個人的には片手6本の両手で12本が良かったんじゃないかと思う。#2,3,4で割れるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
なぜ1024なのか (スコア:2)
コンピュータサイエンスの世界では2進数、8進数、16進数との親和性がとても良い。
初期のCPUにはヘンテコなbit数のレジスタ等を持った切りの悪いものもありましたが淘汰されました。
いまはほぼ以下のような感じでほぼ統一してbyte、word等々を実装されている。
1byte = 8bit
1word = 2byte = 16bit
1long word = 2word = 4byte = 32bit
1quad word = 4word = 8byte = 64bit
上記の様にを2進数、8進数、16進数と親和性がとても良いのは察しがつきますか?
で、このまま数をデカクして行くと1KiB=1024Byteとした方が数字として扱いやすいのです。
1024(10進数) = 400(16進数) = 2000(8進数)
人が10進数を好んで使ってきたのはたぶん指の数でしょうね、でも10進数って数学的に見ると意外と切が悪くて扱いづらいですよね。
人間の片手の指の数が4本か8本だったら良かったのにwww
Re: (スコア:0)
> 人が10進数を好んで使ってきたのはたぶん指の数でしょうね、でも10進数って数学的に見ると意外と切が悪くて扱いづらいですよね。
数学的にキリが悪い例を具体的に教えてください。
#個人的には片手6本の両手で12本が良かったんじゃないかと思う。
#2,3,4で割れるし。
Re:なぜ1024なのか (スコア:0)
Re:なぜ1024なのか (スコア:1)
彼等なら何十本でも識別できそうですので。
# 大事な機械は「触手厳禁」