アカウント名:
パスワード:
風邪薬や胃腸薬がネットで買える小さな「便利」よりもニセ薬の被害者を何百人も出さない、死亡事故を起こさない、という大きな「安全」を優先するのが正しい政治的判断というものです。ネット普及の前でさえ、2002年の中国製やせ薬では死者4名、健康被害約400人の犠牲が出ていますよ。ヨーロッパの例「ネット薬局で販売される薬...6割以上が偽物」 [impress.co.jp]を読めば、ヨーロッパでこれだけ偽物が出回るという現状な
なら、たとえば楽天やYahooといったショッピングモールのみ取り扱い可として、購入者の購入履歴を共有した上で、特定の薬を一定量以上購入した場合にキャンセル扱いとすればいいわけですよね。それとも、「それだと個人情報がー」とかって騒いだりするわけですか?一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??今時、ドラッグストアなんて、町中なら5km以内に数店舗あるでしょう。
なんか、「ネットは禁止」という結論ありきで、「どうすればネットでの購入デメリットを消せるのか」と言うことが、全く議論されていないですよね。
>一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??
その危険性はネット上の方が大きいですよ?手間もかけずに複数の通販サイトにいけばいいだけなんですから。複数IDを使い分ければ購入履歴も無視できます。
>「どうすればネットでの購入デメリットを消せるのか」と言うことが、>全く議論されていないですよね。
ネット販売する側も、そういうデメリットを無くす努力を全くしていませんからね。
>>一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??>>その危険性はネット上の方が大きいですよ?>手間もかけずに複数の通販サイトにいけばいいだけなんですから。>複数IDを使い分ければ購入履歴も無視できます。
対面の薬屋ではその購入履歴も残らないわけですから、現状だとネット上の方が危険性は低いんじゃないかしら。
>ネット販売する側も、そういうデメリットを無くす努力を全くしていませんからね。
ケンコーコム側は「ネット上の方が管理しやすい」とか主張してなかったっけ。複数サイトで名寄せするみたいな案が出てたと思うんだけど、探してもソース見つからず。
>対面の薬屋ではその購入履歴も残らないわけですから
薬剤師を雇うようなろころならポイントカードでデータ管理しているところも多いですし、そうでなくても店員の記憶に残ります。薬剤師さん一人でやっている小さい店ならなおさら記憶がものをいいますよ。
>ケンコーコム側は「ネット上の方が管理しやすい」とか主張してなかったっけ。
この点に限らず、ネット販売の制度がきちんと作られていれば、私は賛成ですね。しかし現状ではデメリットというか重大な危険性を消せず、メリットがそれに見合わないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
対面販売でも (スコア:0)
薬剤師は資格者としてその店にいるだけで、機能しているとは思えませんね。
愛用しているドラッグストアでは、
「このクスリ、以前使ったことがありますか?」
くらいしか訊かれたことがありません。
いつも、あいまいに「ぃええ」と答えていますが、
説明を省略することがお互いの利益だと心得ているので、
説明されたことはありません。
対面販売は大量購入を抑制できる (スコア:3, すばらしい洞察)
風邪薬や胃腸薬がネットで買える小さな「便利」よりも
ニセ薬の被害者を何百人も出さない、死亡事故を起こさない、
という大きな「安全」を優先するのが正しい政治的判断というものです。
ネット普及の前でさえ、2002年の中国製やせ薬では
死者4名、健康被害約400人の犠牲が出ていますよ。
ヨーロッパの例「ネット薬局で販売される薬...6割以上が偽物」 [impress.co.jp]を読めば、
ヨーロッパでこれだけ偽物が出回るという現状な
Re: (スコア:2)
なら、たとえば楽天やYahooといったショッピングモールのみ取り扱い可として、
購入者の購入履歴を共有した上で、
特定の薬を一定量以上購入した場合にキャンセル扱いとすればいいわけですよね。
それとも、「それだと個人情報がー」とかって騒いだりするわけですか?
一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??
今時、ドラッグストアなんて、町中なら5km以内に数店舗あるでしょう。
なんか、「ネットは禁止」という結論ありきで、
「どうすればネットでの購入デメリットを消せるのか」と言うことが、
全く議論されていないですよね。
Re:対面販売は大量購入を抑制できる (スコア:1, すばらしい洞察)
>一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??
その危険性はネット上の方が大きいですよ?
手間もかけずに複数の通販サイトにいけばいいだけなんですから。
複数IDを使い分ければ購入履歴も無視できます。
>「どうすればネットでの購入デメリットを消せるのか」と言うことが、
>全く議論されていないですよね。
ネット販売する側も、そういうデメリットを無くす努力を全くしていませんからね。
Re:対面販売は大量購入を抑制できる (スコア:1, 興味深い)
>>一般の薬屋を渡り歩いて大量に購入した場合はどうするんですかね??
>
>その危険性はネット上の方が大きいですよ?
>手間もかけずに複数の通販サイトにいけばいいだけなんですから。
>複数IDを使い分ければ購入履歴も無視できます。
対面の薬屋ではその購入履歴も残らないわけですから、現状だとネット上の方が危険性は低いんじゃないかしら。
>ネット販売する側も、そういうデメリットを無くす努力を全くしていませんからね。
ケンコーコム側は「ネット上の方が管理しやすい」とか主張してなかったっけ。
複数サイトで名寄せするみたいな案が出てたと思うんだけど、探してもソース見つからず。
Re: (スコア:0)
>対面の薬屋ではその購入履歴も残らないわけですから
薬剤師を雇うようなろころならポイントカードでデータ管理しているところも多いですし、
そうでなくても店員の記憶に残ります。
薬剤師さん一人でやっている小さい店ならなおさら記憶がものをいいますよ。
>ケンコーコム側は「ネット上の方が管理しやすい」とか主張してなかったっけ。
この点に限らず、ネット販売の制度がきちんと作られていれば、私は賛成ですね。
しかし現状ではデメリットというか重大な危険性を消せず、メリットがそれに見合わないと思います。