アカウント名:
パスワード:
というよりも、元々なんでわざわざSolarisを無償にしたかですよね。OpenSolarisもあるのだし、無償は取りやめても問題無いのでは。また、MySQLはコミュニティ版とビジネス版の二つがあって、ビジネス版は最初から有償だったはずです。なので、この方針に変更はない気がします。
12年くらい前に Sun が Solaris を無償公開したのは、Linux をはじめとしたfree & OpenSource な流れに乗ろうとしたのと、当時は Novell UnixWare も似たようなことをやってたからじゃなかったかな
でも結局 Solaris は RHEL にその地位を奪われた気がするOpenSolaris も Symbian OS と同様に OSS 化する時期が遅かったSolaris 10 & OpenSolaris の二頭立てをしても、RHEL & Fedora のようなエコシステムには程遠いし、Oracle は対 Microsoft には力を入れてもOSS にはあまり関心が無いように見える
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ついにOracleが裏の顔を見せ始めましたね (スコア:0)
こうやって徐々に有料化、もといプロプラ化してゆくんでしょうね
始めからプロプラなSolarisだから、今回は有料化しようとどうでも良いですけど
これがMySQLだったらと思うとヒヤッとしますね
Re: (スコア:0)
というよりも、元々なんでわざわざSolarisを無償にしたかですよね。OpenSolarisもあるのだし、無償は取りやめても問題無いのでは。
また、MySQLはコミュニティ版とビジネス版の二つがあって、ビジネス版は最初から有償だったはずです。なので、この方針に変更はない気がします。
Re:ついにOracleが裏の顔を見せ始めましたね (スコア:1, 参考になる)
12年くらい前に Sun が Solaris を無償公開したのは、Linux をはじめとした
free & OpenSource な流れに乗ろうとしたのと、当時は Novell UnixWare も
似たようなことをやってたからじゃなかったかな
でも結局 Solaris は RHEL にその地位を奪われた気がする
OpenSolaris も Symbian OS と同様に OSS 化する時期が遅かった
Solaris 10 & OpenSolaris の二頭立てをしても、RHEL & Fedora のような
エコシステムには程遠いし、Oracle は対 Microsoft には力を入れても
OSS にはあまり関心が無いように見える