アカウント名:
パスワード:
Oracle Databaseとかだと購入時から継続してサポート契約してない限り(中途からも契約できるが結局購入時からの累計サポート料金が必要らしい)更新パッチの提供はおろかバグ情報さえ提供されないらしいですね。そんな感じで契約外の顧客には一切サポートしないってことになるんじゃ?
業務用途には(個人用途にも)ソフトウェアのバグフィックスが行われることは重要でしょうし、そうなると結局サポート契約無しに使うのは非常に困難になりそうな。
選択肢としてOracleが出る様な所だと、保守契約すらしないってのは最低限のトコロで危険度が見え隠れ。
そりゃビジネスだもの。そろそろプログラマの人件費や給料を無料にするべきかもね。
それを考えるとMSってパッチは無料で手に入るので良心的ですよねぇ。
現状小規模だとPostgreSQL,SQLServer Express小~中だとSQLServer中~エンタープライズだとOracle,DB2って感じでしょうか。
#小規模だとOracleにするメリットがないです。
「良心的」だから無償でパッチを出している、とは思わないっす。「パソコン」にWindowsが入っていて当たり前であり、「パソコン」の主要な用途がインターネット接続で、しかもユーザの大半が一般人という状況では、そうしないと(今以上にひどく)叩かれるので、やむなくそうしているだけのことです。
# Appleは最新版以外を切り捨てるの早すぎ。
エンタープライズ向けのサーバ製品でもパッチは無償提供ですよ。昔に比べてウィルスやら不正アクセスやらによる被害が甚大になったことを考えると、どのベンダであってもセキュリティフィックスは無償で提供してほしいですね。
Xがないとインストールが出来なくなったのには流石に殺意が沸いたその後、要らなくなったのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
サポート契約を終了したらどうなる? (スコア:1)
なんてことになるんですかね。それとも、一度でもサポート契約を結べばいいんですかね。
Re: (スコア:3, 興味深い)
Oracle Databaseとかだと購入時から継続してサポート契約してない限り(中途からも契約できるが結局購入時からの累計サポート料金が必要らしい)更新パッチの提供はおろかバグ情報さえ提供されないらしいですね。
そんな感じで契約外の顧客には一切サポートしないってことになるんじゃ?
業務用途には(個人用途にも)ソフトウェアのバグフィックスが行われることは重要でしょうし、そうなると結局サポート契約無しに使うのは非常に困難になりそうな。
RYZEN始めました
Re:サポート契約を終了したらどうなる? (スコア:0)
まずはゼニです
ただなぁ (スコア:0)
選択肢としてOracleが出る様な所だと、保守契約すらしないってのは最低限のトコロで危険度が見え隠れ。
Re: (スコア:0)
そりゃビジネスだもの。
そろそろプログラマの人件費や給料を無料にするべきかもね。
Re: (スコア:0)
それを考えるとMSってパッチは無料で手に入るので良心的ですよねぇ。
現状小規模だと
PostgreSQL,SQLServer Express
小~中だと
SQLServer
中~エンタープライズだと
Oracle,DB2
って感じでしょうか。
#小規模だとOracleにするメリットがないです。
Re: (スコア:0)
どのセグメントでもそつなく使えてさ
MSのプロダクトにしては極まってきているように思う
Re: (スコア:0)
「良心的」だから無償でパッチを出している、とは思わないっす。
「パソコン」にWindowsが入っていて当たり前であり、「パソコン」の主要な用途がインターネット接続で、
しかもユーザの大半が一般人という状況では、そうしないと(今以上にひどく)叩かれるので、やむなく
そうしているだけのことです。
# Appleは最新版以外を切り捨てるの早すぎ。
Re: (スコア:0)
エンタープライズ向けのサーバ製品でもパッチは無償提供ですよ。
昔に比べてウィルスやら不正アクセスやらによる被害が甚大になったことを考えると、
どのベンダであってもセキュリティフィックスは無償で提供してほしいですね。
Re: (スコア:0)
Xがないとインストールが出来なくなったのには流石に殺意が沸いた
その後、要らなくなったのかな
Re: (スコア:0)
死ぬどころか生まれすらしないという。