アカウント名:
パスワード:
とても残念。なんでこういう、どうでもいい琴線に触れるような事をやってしまうのだろうか。
リンク云々と言うのは問題ではなく、少なくともある程度「ネットの感覚」が分かる人間なら、この辺の事には気を使うと思われる。今回の一件は、結局のところ「ネットの感覚」を分かってない人がやっていたことを明白に示してしまっているため、残念な気持ちにならざるを得ない。
「ネットの感覚」なんて今まで先行して使ってきた人の中だけの妄想に過ぎないでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
やや期待していただけに (スコア:2, 興味深い)
とても残念。なんでこういう、どうでもいい琴線に触れるような事をやってしまうのだろうか。
リンク云々と言うのは問題ではなく、少なくともある程度「ネットの感覚」が分かる人間なら、この辺の事には気を使うと思われる。今回の一件は、結局のところ「ネットの感覚」を分かってない人がやっていたことを明白に示してしまっているため、残念な気持ちにならざるを得ない。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
「ネットの感覚」なんて
今まで先行して使ってきた人の中だけの妄想に過ぎないでしょう
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
最終的にどの「感覚」がコンセンサスを得るか
どの意見がマジョリティーになるかだと思う。
ネット人口の増加に伴ってそこいら変動するわけで、
一部声が大きいマニアや、古参のユーザの「感覚」が
何が何でも正しいわけでもないし、常識でもない。
Re:やや期待していただけに (スコア:2)
リンクに関してはこれはウェブ上の仕組みの問題。感覚の問題じゃないんですよ。
リンクは勝手にされるものというコンセンサスが無いと始まらないものなんです。
なぜならそういうコンセンサスがあろうがなかろうが悪意ある人間は勝手にリンクするしそれを止める権利が誰にも無いからです。
勝手にリンクされて困ることがあるとしても、それはそういうものですから、で通せるコンセンサスが無いとウェブは機能しません。
スラドにいるような人ならたとえ匿名の臆病者でもそれくらいの技術知識があるものと思ってましたけどね。
ちょっとがっかりです。