アカウント名:
パスワード:
かなり少ないと思うその根拠は?
31人中5人がこの腸内細菌を持っているとして、そこから無作為に18人選んだとき、その中の誰もこの腸内細菌を持っていないなどということが起きる確率は、0.8%ぐらいしかありません。
31人中5人がこの腸内細菌を持っているとして
「31人中5人」という設定がそもそもおかしい可能性があるという話では? >調査対象が少ない
たとえば、仮に、北米の人の10%が、この腸内細菌を持ってるとしたら、無作為に選んだとしても、15%程度の確率で、所有者は18人中0人になります。
分野にも寄りますが、有意水準が15%以上ということはないと思います。つまり、18人という調査数では、「北米の人も、ある程度(10%)の割合で、この腸内細菌を持っている」という仮説を棄却できないわけです。
これを、調査対象が少ないと言わずして、なんと言うのでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
調査対象少ない (スコア:2, 興味深い)
もっと多数のサンプル取って地域・年齢別の結果が出ると面白そう。
それはともかく、このニュース初めて見た時に
パプアニューギニアの原住民が
芋を栄養に変える腸内細菌を持ってるとかいう話を思い出した。
Re: (スコア:2, 興味深い)
かなり少ないと思うその根拠は?
31人中5人がこの腸内細菌を持っているとして、そこから無作為に18人選んだとき、その中の誰もこの腸内細菌を持っていないなどということが起きる確率は、0.8%ぐらいしかありません。
Re:調査対象少ない (スコア:1, 参考になる)
「31人中5人」という設定がそもそもおかしい可能性があるという話では? >調査対象が少ない
たとえば、仮に、北米の人の10%が、この腸内細菌を持ってるとしたら、
無作為に選んだとしても、15%程度の確率で、所有者は18人中0人になります。
分野にも寄りますが、有意水準が15%以上ということはないと思います。
つまり、18人という調査数では、「北米の人も、ある程度(10%)の割合で、この腸内細菌を持っている」
という仮説を棄却できないわけです。
これを、調査対象が少ないと言わずして、なんと言うのでしょうか?