アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
日本のトイレットペーパ (スコア:2, 興味深い)
テレビ局のロビーを使ってトイレットペーパの
長さを計っていた事があったかと思う。
たしか表記より2mくらい長めだった。
その時、どっかのメーカの生の声が出てきて、
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:日本のトイレットペーパ (スコア:0)
Re:日本のトイレットペーパ (スコア:1, 興味深い)
「少なく出る事は許されても、多く出るのは許されない」
という設計らしいですね。
当たり前か。。。
全く別の話なのですが、
昔、某○古屋銀のATMで入金時にエラーが発生して、
1時間近く待たされた挙げ句、
やって来たオッサン3人は私を悪者のように睨みつつ
「何か変なモノ入れたんじゃないんですか?」
「○万円を入金しようとしてたので間違いないですね
ATMが誤認識 (スコア:0)
10枚+チケットしか入れてないのに、「11000円」と認識されてました。数えなおしてみましたが、1000円札は10枚でした。
確かにやたらと札と似たサイズのチケットではありましたが。
なんだかなあ....。
おしえてくれ (スコア:0)
もし1万円以下だったら、なんのチケット?
追試してみます。なにせ「何事も実地での検証が大事」なので。
# え?下心があるって?。
# 当たってるのでAC
Re:おしえてくれ (スコア:1)
Re:おしえてくれ (スコア:0)
という問題ではないな。きっと。