アカウント名:
パスワード:
ヒトと同じような姿をしたものがヒトと同じように行動するとは限らないんだが。俺はC3POとR2D2ならR2D2を連れて歩きたいぞ。あの声(?)好きだし、安定してるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
人型の理由不足 (スコア:0)
そのロボットについてる頭は何なんだよと問いたい。操作なら腕だけで充分だ。
どうしようもない欠陥システムを人間が穴埋めして動かしてることが多々あるが
ロボットが代替出来るようになる事はないだろう。
Re: (スコア:0)
そのロボットと一緒に作業する羽目になったひとの立場で考えてみる。
ヒトと同じ作業をするモノならば、そいつが次にどう動くかは予測できるでしょう(まぁ、人間心理として)。
予測できるってコトは、安心して側に居れるってことです。
でも人外のカタチしたものは、次にどう動くかワカランです。その機械の専門家以外は。
でもお題は「(その機械の専門家以外の)ひとと一緒に活動するロボット」ですよね?
そんな人外のカタチしたものがもぞもぞ動いてる中で一緒に作業しろってのは、勘弁して貰いたいと思いますですよ。私は。
# まぁ、私の感想なんかチラシの裏ですけれども。
Re:人型の理由不足 (スコア:0)
ヒトと同じような姿をしたものがヒトと同じように行動するとは限らないんだが。
俺はC3POとR2D2ならR2D2を連れて歩きたいぞ。あの声(?)好きだし、安定してるし。