アカウント名:
パスワード:
芸術の体験は第三者的で、ゲームの体験はほぼ須く自己視点だと思う。自分自身がアクティブに参加したり操作をして、その結果としての出力や状況変化があるのは芸術とは違う気がする。(光の加減で見え方が~~とかは、体験者のアクティブな動作とは違うので芸術となりうる)* 照明や音響などの間接操作は、芸術対象に対する体験者のアクティブな動作ではないと思う
そういう意味では、 ・ゲームをプレイ:非芸術 ・ゲームのプレイ動画:芸術となりうるのかなぁ?
ただ、上記の例(照明操作)は、「このフロア自体が芸術作品です」と言われた場合に崩壊するかも。
# 否定的な意見や自分の知らない[芸術]は多々あると思いますが、 あくまでぼんやりとそう思っているだけなのであまり叩かないでね。
投稿して気がついたが、上記の例(照明操作)は、「この展示フロア自体が芸術作品です」とか「照明も含めて芸術なので、ライトを付けたり消したりして見て下さい」とか言われた場合に崩壊するかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
個人的に思う芸術とそれ以外の差 (スコア:3, 興味深い)
芸術の体験は第三者的で、
ゲームの体験はほぼ須く自己視点だと思う。
自分自身がアクティブに参加したり操作をして、
その結果としての出力や状況変化があるのは芸術とは違う気がする。
(光の加減で見え方が~~とかは、体験者のアクティブな動作とは違うので芸術となりうる)
* 照明や音響などの間接操作は、芸術対象に対する体験者のアクティブな動作ではないと思う
そういう意味では、
・ゲームをプレイ:非芸術
・ゲームのプレイ動画:芸術
となりうるのかなぁ?
ただ、上記の例(照明操作)は、「このフロア自体が芸術作品です」と言われた場合に崩壊するかも。
# 否定的な意見や自分の知らない[芸術]は多々あると思いますが、
あくまでぼんやりとそう思っているだけなのであまり叩かないでね。
Re:個人的に思う芸術とそれ以外の差 (スコア:2)
投稿して気がついたが、
上記の例(照明操作)は、
「この展示フロア自体が芸術作品です」
とか
「照明も含めて芸術なので、ライトを付けたり消したりして見て下さい」
とか言われた場合に崩壊するかも。