アカウント名:
パスワード:
「update 等のために得体の知れない通信を MSとの間でしている. 通信するならそれはオープンなものでなければ、freedom が侵害される. こういうことを認めてはいかん!」
っていう感じですよね. rms は何かと原理主義者的に見られますが, 今回の google docs の問題(?)は,(ソフトウェアベンダー側の匙加減ひとつで) 「なにをやられるか分からないよ」という点が牙をむいたという意味で, まさにこの懸念が妄想ではなくなってきていることの証左とも言えるかも. 最近のソフトウェア類は何かと通信してアップデートやらお勧め検索(?)やらを したがるので,こういう機能については実際に気をつけたほうがいいかも知れませんね.
>ソフトウェアベンダー側の匙加減ひとつで
それは、この件が法に則ってないという主張?その辺は重要なので、具体的に違法な部分を指摘してください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Google に限らず (スコア:0)
っていう感じですよね.
rms は何かと原理主義者的に見られますが, 今回の google docs の問題(?)は,(ソフトウェアベンダー側の匙加減ひとつで) 「なにをやられるか分からないよ」という点が牙をむいたという意味で, まさにこの懸念が妄想ではなくなってきていることの証左とも言えるかも.
最近のソフトウェア類は何かと通信してアップデートやらお勧め検索(?)やらを したがるので,こういう機能については実際に気をつけたほうがいいかも知れませんね.
Re:Google に限らず (スコア:0)
>ソフトウェアベンダー側の匙加減ひとつで
それは、この件が法に則ってないという主張?
その辺は重要なので、具体的に違法な部分を指摘してください。