アカウント名:
パスワード:
赤外線を捕らえられるカメラとかで写真撮って、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
赤外線は目に見えない (スコア:1, すばらしい洞察)
人間の目は波長がだいたい 700 nm よりも長い波長の光を見ることはできません。
600 nm - 700 nm くらいの波長の光は赤く見えて、それより長波長の見えないところを赤外線と呼ぶのです。
Re:赤外線は目に見えない (スコア:2, 参考になる)
赤外線を捕らえられるカメラとかで写真撮って、
それに着色したりして、その燃えているようなさまが見られれば
きっとそれはさぞ美しいことであろうなぁと一人で私は想像していたんですが、
そんなところにこの突っ込みでは、夢も何もあったもんじゃないです。
# 泣きたいので AC
Re:赤外線は目に見えない (スコア:0)
フィルター入ってるようなのだとダメだけど。
リモコンの発光部なんかをビデオカメラで撮ると光って見えます。
Re:赤外線は目に見えない (スコア:3, 参考になる)
レンズと露光計のところに貼りつければ赤外線写真が撮れますよね…
※チョウチョとかリモコンの送信部写して遊んでました
#疑われそうなんでAC
Re:赤外線は目に見えない (スコア:1)
Palm端末の赤外線通信ポートに向けておいてから、赤外線HotSyncを作動させてみたら
見事に母艦呼出の赤外線通信がカメラ背面の液晶画面で「見え」ました。 [densou-factory.net]
これだったら十分見られるかも!…って、それ以前に再突入の時には俺は生きちゃいないか
# 爆言のち漏電中… :D