アカウント名:
パスワード:
>「PS3で提供されると元々宣伝されていた貴重な機能を取り戻す」のがこの訴訟の目的
PlayStation®3をご利用のお客様へ [playstation.com] (システムソフトウェア バージョン3.21アップデートのお知らせ)
2010年4月1日(木)に提供が予定されているPlayStation®3 (PS3®)システムソフトウェア バージョン3.21にて、新型PS3®(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3®に搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除いたしますので、お知らせ申し上げます。従来は本機能を用いて「他のシステム」をPS3®にインストール・起動することができましたが、セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、本アップデートを実施するに至りました。本アップデー
2010年4月1日(木)に提供が予定されているPlayStation®3 (PS3®)システムソフトウェア バージョン3.21にて、新型PS3®(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3®に搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除いたしますので、お知らせ申し上げます。従来は本機能を用いて「他のシステム」をPS3®にインストール・起動することができましたが、セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、本アップデートを実施するに至りました。
本アップデー
ネット対応ゲームもLinuxも使っている身として困り果ててします。Linuxの為にネット対応ゲームを諦めるにしても、Playstation Networkにチャージしたお金は返ってこないんですよねえ。ふしぎ!
>ゲーム用にもう一台PS3買えば?
まぁ、販売元自身も安すぎたとか言ってましたからねぇ。
しかし、PSユーザーはアップデートで機能が増えていくからPS3は凄い!とか言ってたような気がしますが、アップデートしないと機能が維持できないというオチだったとは。この件で初めて知りましたよ。
PS3買う人って、コレ、理解して購入してるんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ソニーの言い分 (スコア:4, 参考になる)
>「PS3で提供されると元々宣伝されていた貴重な機能を取り戻す」のがこの訴訟の目的
PlayStation®3をご利用のお客様へ [playstation.com]
(システムソフトウェア バージョン3.21アップデートのお知らせ)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1, 興味深い)
ネット対応ゲームもLinuxも使っている身として困り果ててします。
Linuxの為にネット対応ゲームを諦めるにしても、Playstation Networkにチャージしたお金は返ってこないんですよねえ。
ふしぎ!
Re: (スコア:0)
Re:ソニーの言い分 (スコア:1)
>ゲーム用にもう一台PS3買えば?
まぁ、販売元自身も安すぎたとか言ってましたからねぇ。
しかし、PSユーザーはアップデートで機能が増えていくからPS3は凄い!とか言ってたような気がしますが、アップデートしないと機能が維持できないというオチだったとは。この件で初めて知りましたよ。
PS3買う人って、コレ、理解して購入してるんでしょうか?
Re: (スコア:0)