アカウント名:
パスワード:
そういえば、昔某社の軽自動車に乗ってたとき、国道一号線、原宿(藤沢市?)から北西に抜けていく抜け道でときどき警告灯が点灯することがありました。あとで地図で調べたら米軍の通信基地があったとのことで、変な電波拾っちゃってたのかなー、とか。
(電子制御前のキャブ車なので事なきを得た‥‥‥と)
以前勤めていた会社で先輩から聞いた約20年近く前の話。ECUの研究と言うことで、散々分解してまた組みなおした状態になったECUがあったそうです。その車で、高圧電線の下を通ったところいきなりエンジンが全開になったそうです。慌ててエンジンを切って事なきを得たようですが、もし直前に車がいたらと思うとぞっとすると言ってました。
他には、自社の敷地内でアクセルのロータリーエンコーダーを逆につないで、べた踏みでアイドリング、徐々にアクセルを戻すと加速していく車にして遊んでいたそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
攻撃というか電波障害が (スコア:1)
Re: (スコア:1, 興味深い)
そういえば、昔某社の軽自動車に乗ってたとき、国道一号線、原宿(藤沢市?)から北西に抜けていく抜け道でときどき警告灯が点灯することがありました。あとで地図で調べたら米軍の通信基地があったとのことで、変な電波拾っちゃってたのかなー、とか。
(電子制御前のキャブ車なので事なきを得た‥‥‥と)
Re:攻撃というか電波障害が (スコア:2, 興味深い)
以前勤めていた会社で先輩から聞いた約20年近く前の話。
ECUの研究と言うことで、散々分解してまた組みなおした状態になったECUがあったそうです。
その車で、高圧電線の下を通ったところいきなりエンジンが全開になったそうです。
慌ててエンジンを切って事なきを得たようですが、
もし直前に車がいたらと思うとぞっとすると言ってました。
他には、自社の敷地内でアクセルのロータリーエンコーダーを逆につないで、
べた踏みでアイドリング、徐々にアクセルを戻すと加速していく車にして遊んでいたそうです。