アカウント名:
パスワード:
ソフトウェアキーボードは、既に書かれているとおり、タッチタイプでは使えないですし、五本指で使おうとすると、不用意にいらぬ箇所を触ってしまい、入力がキャンセルされたり、不要なキーを触ったり、とかなり苛つくので、ホームポジションなんて考えずに2-3本指でタイプするが吉でしょう。電子書籍リーダーとしてはなかなか優秀だと思います。産経新聞HDは、一覧性が高く拡大せずとも読めますし、ご祝儀にマガストア(電通がやってる電子雑誌)でニュースウィークとダイヤモンドを購入しましたが、これも読みやすく、定期購読してる日経関連の雑誌がサービスインしたら、1割位高くても電子版に移行したいなぁと思いました、Webブラウジングもブックマーク登録している分には何の問題も無く、iPodTouchの時のように画面を拡大しないと見られないということも無く非常に快適。結構実用的と思います。ゲームは殆どしない人なんで他の人の評価を聞きたいところです。
私も産経新聞ビューアが大きく読めるのはiPod touchにはない最大の利点だと思います。PC版だと有料サービスなので、その一点だけでも買う価値あるかな…どうかな…。iPad買う金でPCで読めって?
しかし物理的な制約で電車で読めないのが難点かも。ストラップホール開けて首から下げたいですね。
産経新聞は、iPhone/iPod touchでは無料でしたが、iPad版は有料です。 [impress.co.jp]しかも、PC版より高いようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
IPadからの投稿です。 (スコア:5, 参考になる)
ソフトウェアキーボードは、既に書かれているとおり、タッチタイプでは使えないですし、五本指で使おうとすると、不用意にいらぬ箇所を触ってしまい、入力がキャンセルされたり、不要なキーを触ったり、とかなり苛つくので、ホームポジションなんて考えずに2-3本指でタイプするが吉でしょう。
電子書籍リーダーとしてはなかなか優秀だと思います。産経新聞HDは、一覧性が高く拡大せずとも読めますし、ご祝儀にマガストア(電通がやってる電子雑誌)でニュースウィークとダイヤモンドを購入しましたが、これも読みやすく、定期購読してる日経関連の雑誌がサービスインしたら、1割位高くても電子版に移行したいなぁと思いました、
Webブラウジングもブックマーク登録している分には何の問題も無く、iPodTouchの時のように画面を拡大しないと見られないということも無く非常に快適。結構実用的と思います。ゲームは殆どしない人なんで他の人の評価を聞きたいところです。
Re: (スコア:0)
私も産経新聞ビューアが大きく読めるのはiPod touchにはない最大の利点だと思います。
PC版だと有料サービスなので、その一点だけでも買う価値あるかな…どうかな…。iPad買う金でPCで読めって?
しかし物理的な制約で電車で読めないのが難点かも。ストラップホール開けて首から下げたいですね。
Re: (スコア:1, 参考になる)
産経新聞は、iPhone/iPod touchでは無料でしたが、iPad版は有料です。 [impress.co.jp]
しかも、PC版より高いようです。
Re:IPadからの投稿です。 (スコア:0)