アカウント名:
パスワード:
iPhone3Gを使っていますが、確かに解像度なんか今のままで十分だなぁ、と思ってます。
普通に電話として使うと十分1日保つのでバッテリーを交換出来るようにすると厚みが増したり重くなったりするので嫌なんですよ。ところが、希にもの凄く暇な時に更にiPodとして使用したりゲームやムービーを見はじめると、これがあっけなくバッテリー切れになります。忙しい時はそんなの使ってる暇が無いので一日でバッテリーが切れた事はありません。という事で私は滅多には無いのですが、暇な時に使えなくなるのがイヤなので
Windowsなら96DPI、Macなら72DPIというのがコンピューターの標準的DPI。これってかなり低くて、やな感じ。初めのころはこれで良かったんだろうけど、いまや限界ですよ。PC用モニターの進歩がWUXGAで止まっている原因の内の一つはこの低いDPI。「これ以上大きいされましたらあんさん机の上に置かれしまへんえ」いいですか、書籍という物をリプレースしようとするコンピューター様が、電子書籍元年という年になった今だに書籍のDPI、350DPIを下回ってるというこの状況に、危機感を持たなくてどうするんです。まずもってドット感に「デジタルの肌理」を感じる20世紀的発想を捨てねばならない。といって「あんちえいりあすぅ~」はイカン。あのような忌々しいおためごかしにはウンザリだ。じゃあどうするのか?DPIを上げるんだ!このような意志がコンピューター業界にあり、新型iPhoneがその顕れであると信じたい。
いいですか、書籍という物をリプレースしようとするコンピューター様が、電子書籍元年という年になった今だに書籍のDPI、350DPIを下回ってるというこの状況に、危機感を持たなくてどうするんです。
ずいぶん昔(10年以上前?)に,まさにこういう「印刷物並みの超高解像度液晶ディスプレイ」をIBMが試作し,ニュース番組で紹介されていたと思います。 今でも登場を待ってるんですけど,でてきませんね。
#同様に,登場を待っているのが,当時の通産省が開発した「250ccエ
いいですか、書籍という物をリプレースしようとするコンピューター様が、電子書籍元年という年になった今だに書籍のDPI、350DPIを下回ってるというこの状況に、危機感を持たなくてどうするんです。 ずいぶん昔(10年以上前?)に,まさにこういう「印刷物並みの超高解像度液晶ディスプレイ」をIBMが試作し,ニュース番組で紹介されていたと思います。
ずいぶん昔(10年以上前?)に,まさにこういう「印刷物並みの超高解像度液晶ディスプレイ」をIBMが試作し,ニュース番組で紹介されていたと思います。
スラドにも記事がありました(苦笑)「IBM、超高解像度液晶ディスプレイを発表 [srad.jp]」2001年に開発されたQUXGAディスいプレイで,当時から204dpiを実現していたようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
解像度なんか今のままでいいからよー (スコア:0, 荒らし)
そしたら買ってやっから。
# バッテリー交換も自由に出来ないデバイスなんか買えるかってんだ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
iPhone3Gを使っていますが、確かに解像度なんか今のままで十分だなぁ、と思ってます。
普通に電話として使うと十分1日保つのでバッテリーを交換出来るようにすると厚みが増したり重くなったりするので嫌なんですよ。
ところが、希にもの凄く暇な時に更にiPodとして使用したりゲームやムービーを見はじめると、これがあっけなくバッテリー切れになります。
忙しい時はそんなの使ってる暇が無いので一日でバッテリーが切れた事はありません。
という事で私は滅多には無いのですが、暇な時に使えなくなるのがイヤなので
もっともっともっとDPIを上げよう (スコア:2, 興味深い)
Windowsなら96DPI、Macなら72DPIというのがコンピューターの標準的DPI。これってかなり低くて、やな感じ。初めのころはこれで良かったんだろうけど、いまや限界ですよ。
PC用モニターの進歩がWUXGAで止まっている原因の内の一つはこの低いDPI。「これ以上大きいされましたらあんさん机の上に置かれしまへんえ」
いいですか、書籍という物をリプレースしようとするコンピューター様が、電子書籍元年という年になった今だに書籍のDPI、350DPIを下回ってるというこの状況に、危機感を持たなくてどうするんです。
まずもってドット感に「デジタルの肌理」を感じる20世紀的発想を捨てねばならない。といって「あんちえいりあすぅ~」はイカン。あのような忌々しいおためごかしにはウンザリだ。
じゃあどうするのか?DPIを上げるんだ!
このような意志がコンピューター業界にあり、新型iPhoneがその顕れであると信じたい。
Re: (スコア:2)
ずいぶん昔(10年以上前?)に,まさにこういう「印刷物並みの超高解像度液晶ディスプレイ」をIBMが試作し,ニュース番組で紹介されていたと思います。
今でも登場を待ってるんですけど,でてきませんね。
#同様に,登場を待っているのが,当時の通産省が開発した「250ccエ
Re:もっともっともっとDPIを上げよう (スコア:2)
スラドにも記事がありました(苦笑)
「IBM、超高解像度液晶ディスプレイを発表 [srad.jp]」
2001年に開発されたQUXGAディスいプレイで,当時から204dpiを実現していたようです。