アカウント名:
パスワード:
JPCERTが受付しないとMicco氏が開発やめるというこのお話のロジックがよくわからんです。
>かつてZIPのように有償の製品を販売する有力なベンダーが無かったため,
単にLzhが日本独自の形式で、世界的に見ればマイナーな形式だからかと。(一時期のCompuServeではLzhもそれなりに使われたりしていたが……)
近年は海外ベンダーも最初から日本語版を含む各国語版も同時にアメリカ本社などで開発。当然、パッチなどはZipで配布。さらに日本国内に有力なソフトハウスがほとんどなくなった。そんな理由では。
>インストーラもアマチュア作成のフリーのものを使ってるメーカーがあるんだけど,同じような脆弱性の問題が発覚したらどうするんだろうね?)
別のインストーラ生成ツールに乗り換えれば良いだけでは? 有償製品を使っていても再配布する手間は変わらないでしょう。有償製品であれば保守されるなどという保証はありません。多少、可能性が高いかも? 程度のことでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
話が良く見えない (スコア:1, 参考になる)
JPCERTが受付しないとMicco氏が開発やめるという
このお話のロジックがよくわからんです。
Re: (スコア:5, 参考になる)
Re:話が良く見えない (スコア:0)
しかし,いまだにパソコンのドライバのアップデート等をLZHで配布するメーカーが残ってたりするので,IPAが相手してくれないというのは非常に困ったことだと思います.(インストーラもアマチュア作成のフリーのものを使ってるメーカーがあるんだけど,同じような脆弱性の問題が発覚したらどうするんだろうね?)
Re:話が良く見えない (スコア:2)
>かつてZIPのように有償の製品を販売する有力なベンダーが無かったため,
単にLzhが日本独自の形式で、世界的に見ればマイナーな形式だからかと。
(一時期のCompuServeではLzhもそれなりに使われたりしていたが……)
近年は海外ベンダーも最初から日本語版を含む各国語版も同時にアメリカ本社などで開発。当然、パッチなどはZipで配布。さらに日本国内に有力なソフトハウスがほとんどなくなった。そんな理由では。
>インストーラもアマチュア作成のフリーのものを使ってるメーカーがあるんだけど,同じような脆弱性の問題が発覚したらどうするんだろうね?)
別のインストーラ生成ツールに乗り換えれば良いだけでは? 有償製品を使っていても再配布する手間は変わらないでしょう。
有償製品であれば保守されるなどという保証はありません。多少、可能性が高いかも? 程度のことでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)