アカウント名:
パスワード:
最初は面白いだろうと思います。3DTVはいろいろ見ましたが面白いです。特に実用的?だったのが3DTVで3D対応のFPSシューティングゲームやると弾道がちゃんと見えてどっちから撃たれてるかとってもよく分かりました。問題は慣れた後に魅力が継続するかですね。
慣れた後に、今まで見ていたモニタに戻れないと感じれば、魅力が継続していなくても3Dの勝利です。明らかに世界が変わって見えますからね。それが当然と感じられる事自体がすごい事です。
>問題は慣れた後に魅力が継続するかですね。
それを問題だと思うメーカーはゲーム作りには向いてないでしょう。仮にあっという間に飽きるとしても、その時はまた別の娯楽を考えれば良いじゃないですか。
どんな刺激だってそのうち慣れてしまいます。
かつては3DCGはそれだけで特別なものでしたが、今はごく普遍的な表現手段の一つでしかありません。それと同じ様に、立体視も遠からずごく普遍的なものになるでしょう。結局のところ、今も昔も重要なのはコンテンツの中身でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
3D (スコア:3, 興味深い)
最初は面白いだろうと思います。
3DTVはいろいろ見ましたが面白いです。
特に実用的?だったのが3DTVで3D対応のFPSシューティングゲームやると弾道がちゃんと見えてどっちから撃たれてるかとってもよく分かりました。
問題は慣れた後に魅力が継続するかですね。
Re:3D (スコア:1, すばらしい洞察)
慣れた後に、今まで見ていたモニタに戻れないと感じれば、魅力が継続していなくても3Dの勝利です。
明らかに世界が変わって見えますからね。それが当然と感じられる事自体がすごい事です。
Re:3D (スコア:1)
>問題は慣れた後に魅力が継続するかですね。
それを問題だと思うメーカーはゲーム作りには向いてないでしょう。仮にあっという間に飽きるとしても、その時はまた別の娯楽を考えれば良いじゃないですか。
どんな刺激だってそのうち慣れてしまいます。
Re: (スコア:0)
かつては3DCGはそれだけで特別なものでしたが、今はごく普遍的な表現手段の一つでしかありません。
それと同じ様に、立体視も遠からずごく普遍的なものになるでしょう。
結局のところ、今も昔も重要なのはコンテンツの中身でしょう。