アカウント名:
パスワード:
(#1785427) のコメントの趣旨を以下の中から選べ①.自分の頭の悪さをアピールしたい②.上げ足取りのつもり③.ギャグのつもり④.本気で言ってる
>でもこの記事で「米国の地を踏まない」という表現にする必要はないんじゃない?>「米国への渡航を避ける」といった表現の方が素直に思える。
「米国の地を踏まない」と「米国への渡航を避ける」って別の意味を持ってるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
文芸的表現はやめて (スコア:-1, オフトピック)
Re: (スコア:1, 興味深い)
(#1785427) のコメントの趣旨を以下の中から選べ
①.自分の頭の悪さをアピールしたい
②.上げ足取りのつもり
③.ギャグのつもり
④.本気で言ってる
Re: (スコア:0)
「米国への渡航を避ける」といった表現の方が素直に思える。
Re: (スコア:0)
>でもこの記事で「米国の地を踏まない」という表現にする必要はないんじゃない?
>「米国への渡航を避ける」といった表現の方が素直に思える。
「米国の地を踏まない」と「米国への渡航を避ける」って別の意味を持ってるの?
Re:文芸的表現はやめて (スコア:0)
Yes.
たとえば在日米軍基地の地元解放日に、その会場に入場し「米国の地を踏む」ときに「米国に渡航する」とは言いませんよね。
Re: (スコア:0)