アカウント名:
パスワード:
まず右上のウォーターマーク。これを避けるようにテロップをレイアウトしている番組を観ると「それ見たことか邪魔だろう、消したらどうだ」と思うし、漢らしく重ねた配置の番組を観ると「読み辛いだろうが、消してしまえ」と思う。あの忌々しい局ロゴ常時表示をしていないtvkには喝采をおくりたい。そしてインターレース。なあ、飛び越し走査ってのは帯域の節約がその本旨、目的だろう?Mpeg圧縮においてはむしろ量子化効率の落ちるインターレースを、一体全体どうして採用しちまったんだ!?最後にデジタル放送のストリームに丹念に塗りたくられた糞、コピー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
デジタル放送の不満なところ (スコア:1)
まず右上のウォーターマーク。これを避けるようにテロップをレイアウトしている番組を観ると「それ見たことか邪魔だろう、消したらどうだ」と思うし、漢らしく重ねた配置の番組を観ると「読み辛いだろうが、消してしまえ」と思う。あの忌々しい局ロゴ常時表示をしていないtvkには喝采をおくりたい。
そしてインターレース。なあ、飛び越し走査ってのは帯域の節約がその本旨、目的だろう?Mpeg圧縮においてはむしろ量子化効率の落ちるインターレースを、一体全体どうして採用しちまったんだ!?
最後にデジタル放送のストリームに丹念に塗りたくられた糞、コピー
Re:デジタル放送の不満なところ (スコア:0)
すぐに分かるようにするもの。
いわばコピーライト表示の代りのようなものだから、テレビ局が邪魔と感じる
わけがないし、今入れている無料放送で今後消すようなことはないだろうね。
それから、デジタル化が利便性を高めるためというのはあんたの妄想。
地デジに関して言えば、伝送中の劣化を防いだり、電波の使用帯域を圧縮したり
することしか目的としていない。
双方向だって、実現させるためには電話線を使っている。
LPがCDになって利便性が高まったって?
確かに針は飛ばなくなったし、選曲も一発で出来るようになった。
が、そこまで。
PCで手軽に高速でリッピング出来ることを目的として開発された訳じゃない。
CD-ROMなんか完全に後付けの規格。
そもそも、チャンネルの切り換えに時間が掛かること以外に今のデジタルテレビが
何か不便か?
暗号化されているからって、画面を見ていて何か違いが分かるのか?
そうそう、多分Blu-rayなんかをHDMIケーブルで見るのも不満タラタラなんだろうな。
便利になったのはケーブルが1本になったくらいで、暗号化されまくっていて、
便所紙が大量に必要だもんな。