アカウント名:
パスワード:
そもそも、以前の調査が科学的なものだったのか、というのが不明です。
過去2回の調査では飲食や排泄は確認されなかったという
「何日間かの期間、外界から隔離された部屋で、何も飲み食いしていないことを観察する」。こんなのじゃまるで足りません。肉体と外界との物質の出入りをチェックしないと話にならない。(きちんと調査報告を参照してみたわけではないので、もしかしたら私が知らないだけでちゃんと調査されているのかもしれませんが)
まずやってほしいことは、日々の体重の記録と、呼気と吸気のチェック。呼吸で酸素が二酸化炭素になっているようなら、現在の科学で知られている範囲では、炭素はどこかから
例えば、胃や腸の検査などで、数十年食べ物を摂取してないかどうかを知ることってできないのでしょうか。できるのにやらないで、遺伝子検査するのなら、「実は食べてました説」を研究者は完全に諦めているということじゃないかと思うのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
以前の「調査」について詳細は? (スコア:4, 参考になる)
そもそも、以前の調査が科学的なものだったのか、というのが不明です。
「何日間かの期間、外界から隔離された部屋で、何も飲み食いしていないことを観察する」。こんなのじゃまるで足りません。肉体と外界との物質の出入りをチェックしないと話にならない。
(きちんと調査報告を参照してみたわけではないので、もしかしたら私が知らないだけでちゃんと調査されているのかもしれませんが)
まずやってほしいことは、日々の体重の記録と、呼気と吸気のチェック。呼吸で酸素が二酸化炭素になっているようなら、現在の科学で知られている範囲では、炭素はどこかから
Re:以前の「調査」について詳細は? (スコア:1)
例えば、胃や腸の検査などで、数十年食べ物を摂取してないかどうかを知ることってできないのでしょうか。
できるのにやらないで、遺伝子検査するのなら、「実は食べてました説」を研究者は完全に諦めているということじゃないかと思うのですが。
1を聞いて0を知れ!