アカウント名:
パスワード:
>「WordPressというプラットフォームを利用することを決めた時点でそのライセンスに従わないといけないし、従うべきである」と指摘する Mullenweg氏
無茶すぎませんかね。同じオープンソース製品の Firefox で例にして考えると、Firefox 向けの Adobe Flash プラグインも「オープンソースなプラットフォーム上で利用することを決めた時点でそのライセンスに従わないといけないし、ソースを公開するべきである」と言っていることになりますし。またはプロプライエタリなOSの上でFirefoxを利用するなら「ソースは公開するな」という話。
もっともWordPress上のテンプレ集やプラグインで商売するなと言いたくなる気持ちは分かりますが、それでも他の開発者たちによる派生品にこんなカタチで強要するのはいかがなものかと思います。
# このコメントツリーでは、ACさんは価値ある発言をしてくださいw
改変して再配布する権利など、調整が必要な項目はあると思います。
あと権利調整まわりで言えば画像素材をプロから買って作ってる場合はかなり大変なことになるんじゃないかと。
# これでGPLが適用される主張が通った場合にさらに本体AGPLにするぞーとかなると# 自作テーマを自家消費している人たち阿鼻叫喚になりそう
GPLはプログラムのみ(今回ならphp部分)にかかるので、CSSや画像はGPLにしなくても大丈夫ですよ。http://ja.wordpress.org/2009/07/03/themes-are-gpl-too/ [wordpress.org]
画像は単独でも成立するけれど、CSS は Web アプリと機能するときに意味を持つのだから、改変した派生物として扱われても不思議じゃないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
無茶苦茶な話 (スコア:1)
>「WordPressというプラットフォームを利用することを決めた時点でそのライセンスに従わないといけないし、従うべきである」と指摘する Mullenweg氏
無茶すぎませんかね。同じオープンソース製品の Firefox で例にして考えると、Firefox 向けの Adobe Flash プラグインも「オープンソースなプラットフォーム上で利用することを決めた時点でそのライセンスに従わないといけないし、ソースを公開するべきである」と言っていることになりますし。またはプロプライエタリなOSの上でFirefoxを利用するなら「ソースは公開するな」という話。
もっともWordPress上のテンプレ集やプラグインで商売するなと言いたくなる気持ちは分かりますが、それでも他の開発者たちによる派生品にこんなカタチで強要するのはいかがなものかと思います。
# このコメントツリーでは、ACさんは価値ある発言をしてくださいw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
人のふんどしで相撲をとっているのはどっちか考えれば分かる話。
WordPressの作者が「テンプレートもGPLにしろ」と言うのであれば従うべきですが、スクリプト言語の性格上、現在既にテンプレートを手に入れた人はもれなくソースコードも手に入っているので、修正が必要なのはライセンスの文面だけでしょうね。
Re: (スコア:2)
改変して再配布する権利など、調整が必要な項目はあると思います。
Re:無茶苦茶な話 (スコア:0)
あと権利調整まわりで言えば画像素材をプロから買って作ってる場合はかなり大変なことになるんじゃないかと。
# これでGPLが適用される主張が通った場合にさらに本体AGPLにするぞーとかなると
# 自作テーマを自家消費している人たち阿鼻叫喚になりそう
Re:無茶苦茶な話 (スコア:1, 参考になる)
GPLはプログラムのみ(今回ならphp部分)にかかるので、CSSや画像はGPLにしなくても大丈夫ですよ。
http://ja.wordpress.org/2009/07/03/themes-are-gpl-too/ [wordpress.org]
Re: (スコア:0)
画像は単独でも成立するけれど、CSS は Web アプリと機能するときに意味を持つのだから、改変した派生物として扱われても不思議じゃないと思う。